RC-Zでの家づくり

北海道生まれの「RC-Zの家」を徳島で建てることになりました。家づくりの参考にしてもらえるとうれしいです。

外構工事の状況(2)

2006年12月25日 22時20分54秒 | 引き渡し~引越し
外構工事の状況です。
駐車スペースにコンクリートが打設されていました。



花壇部分にもブロックが積まれています。段差の階段も出来ていました。



南側はブロックを積んだうえにサッシと同系色のフェンスがつきます。すでに支柱が建っていました。一番上のブロックを色違いにしたのはデザイナーのアイディアです。



明日はブリーズハウジングの残工事である浄化槽のコンクリート打ちです。この作業をしないと浄化槽の補助申請が出来ないらしいです。

外構工事の状況

2006年12月24日 17時17分17秒 | 引き渡し~引越し
外構工事も着々と進んでいます。

最初にアプローチが出来ていました。色違いの石を格子状に貼っています。周りはピンコロ石で囲っています。



駐車スペースのコンクリート部分の鉄筋が入っています。



花壇部分です。土が残るのはここのみになります。



土日も作業されているようで本年度中に完成しそうなペースです。

オスモ塗装

2006年12月22日 20時43分18秒 | 引き渡し~引越し
最近は夜にこつこつ無塗装のパイン材にワックスを塗りにいっています。ひとりになれるのがこの時間しかないのです(爆)。いま塗っているのはオスモカラー フロアクリアラピッドという製品です。この製品は雑誌の懸賞であたりました。2.5L入りでオスモストアでは21147円もします。刷毛もついて,いたれりつくせりのセットでした。



でとりあえず2Fの腰壁から塗っていたのですが3日ぐらいで大体終わりました。で感想ですが,確かに塗りやすかったです。サラダオイルよりも粘性が高いですがでこぼこしたところも刷毛でまんべんなく塗れました。床であれば2度塗りが基本ですが腰壁なので1度塗りにしましたがパインの色もすこし黄色っぽくなって塗った感じがよくわかります。個人的には建具の色ともよく合うのでこのぐらいの色が好ましいです。しかし大きな問題点があって結構臭います。他の塗料を使ったことがないのでわかりませんが(むしろオスモはかなりましなのかもしれませんが)24時間換気している部屋にも関わらず数日経っても臭いが抜けません。特に厚く塗ったトイレですごく臭います。時間が経つと臭わなくなるのでしょうか? とりあえず1Fに塗るのはやめておこうと思います。

モリ監督

2006年12月17日 00時05分17秒 | 引き渡し~引越し
本日は引き渡しを受けてから最初の週末です。
午前中は幼稚園の行事が合ったので午後から家族で新居にいきました。主に妻が収納グッズ用に採寸する(妻は近○典子に傾倒しています(笑))のを手伝うためですが,前日にモリ監督から残工事が終わったとの連絡も受けていたので鍵を返してもらうため待ち合わせをしていました。

ちょうど巾木がとれかけているところを発見したのでやってきたモリ監督に言うとすぐに直してもらいました。そのときに初めて聞いたのですがモリ監督はブリーズハウジングを退社されるそうです。しかも本日までということなのでHIRA家の残工事のために残っておられたのだと思います。ブリーズハウジングでは工事に入ったら直接現場監督と打ち合わせる方式なのでモリ監督には一番お世話になっています。仕事ぶりもとても信頼していたので退社されるのは残念ですがモリ監督にはこれからの新しい仕事をがんばってほしいです。

引き渡し

2006年12月11日 23時06分51秒 | 引き渡し~引越し
本日引き渡しでした。メーカーによっては赤じゅうたんやテープカットの用意をしたりすることもあるらしいですね。HIRAの場合は前日に設備の使い方などは聞いていたので今日は本当に鍵を受け取るだけでした。封印されていたカギ穴に受け取ったキーを差し込んで回すとこれまで使用できていた工事用の鍵は使えなくなります。これを玄関と勝手口で繰り返しました。玄関と勝手口共用の鍵5本とそれぞれのドアのサムターン鍵が2本ずつ,屋上のテラスドアの鍵が2本と書いておかないとわからなくなるぐらいの鍵を一度にもらいました。

話している途中に外構業者がポストの取付けに来られたので早速つけてもらいました。



これでいつ郵便が来ても大丈夫です。
ペナルティ(笑)の勝手口手摺も早速ついていました。



本日をもってHIRA家の「RC-Zの家」の建築記録も一区切りつきました(外構や残工事は残っていますが)。コザ店長,モリ監督,その他作業された皆様,これまでありがとうございました。
ブリーズハウジングの社長さんは本日来られませんでしたが記念に素晴らしい絵画をいただきました。ありがとうございました。