とりあえず、室内アンテナのセッティングをします↓


窓になるべく近づけて、セッティングします。(ぶれまくっている・・・orz)


窓になるべく近づけて、セッティングします。(ぶれまくっている・・・orz)
次にDVDレコーダーの裏側を見ます。地上アナログは入っています↓


地上デジタルの端子です。


地上デジタルの端子です。
この地上デジタル端子に差し込みます↓


室内アンテナからの線を繋ぎました。


室内アンテナからの線を繋ぎました。
今度は、「B-CASカード」を差し込みます。なお、この4月に登録手続きは廃止されました↓


この「B-CASカード」がないと、地上デジタル放送が見れません。


この「B-CASカード」がないと、地上デジタル放送が見れません。
「B-CASカード」をはずし・・・↓


ひっくり返します。地上デジタル放送の他にBS・CSも見れます。(パラボラアンテナはないので・・・)


ひっくり返します。地上デジタル放送の他にBS・CSも見れます。(パラボラアンテナはないので・・・)
さて、あとは「B-CASカード」をDVDレコーダーに入れてセッティングすれば地上デジタル放送が見れますが・・・次回「その5・見れるか!!地上デジタル放送!!」に続きます。それでは・・・
Written by 短髪豚野郎!! |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます