晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

インフルワクチン&10月の走行距離(2020.10.31)

2020-10-31 20:00:42 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は朝起きると雲一つない「快晴」です。

電線に「スズメ」が三羽ならぬ、二羽が止まっていた。

こんな「サイクリング日和」には何処かに出掛けたいですね。

しかし、今日は「インフルエンザワクチン接種」が11時の予約が取れたので行かなくては・・・

時間となり近くの診療所へ、8人ほど待っていた。

問診票を書き、体温計測と触診して注射です。

すぐ前の方が、「泣きそうなくらい痛い」とか言っていたが、全然痛くなかった(笑)

終わって11時40分だった。


昼食後、チョットそこまで行ってみよう!!


着いた所は「びん沼自然公園」です。

つい先日は何もしていなかったのに・・・

何か工事していて、野鳥が居る葦の茂み木々が伐採されています。

野鳥」の鳴き声もしませんね。

そこで、調べてみると・・・「富士見市びん沼自然公園整備工事」なる事業計画があった。

HPには、富士見市北東部のびん沼川に隣接する「びん沼自然公園」では、河川空間と一体となり、多くの人が訪れ、交流し、様々なサービスの提供の場となる整備を推進しているところであり、市では、さらなるびん沼自然公園周辺地域の魅力向上・活性化を目的として、民間活力の導入による公園整備を検討してきたところです。本事業では、これまでの検討を踏まえた公園整備の実施にあたって、限られた事業費を最大限に有効活用し、公園利用者へのサービス向上に資する施設整備を行うとあった。

良く分かりませんが、自然を破壊し、人工的な広場になるのかな?

これでは、もう「野鳥」はやって来なくなると思う。

何故かがっかり、退散します。


適当に走ります。

目に留まるのは「スズメ」さんです。

少し離れた所に「萱沼びん沼公園」、こちらは川越市になるのかな?

こちらも数年前に整備され、殆どが「ゲートボール・グランドゴルフ場」と化した。

帰ります!!


もう「」の時期なんだ。(各地の「菊まつり」は中止かな?)

走っていると、「」が長いのに気付きます。

確実に日が短くなり、季節は冬に向かっていますね。


帰ってきました。


自分には関係ないけれど、今日は「ハロウィーン」。

そして「満月」で、「ブルームーン」というらしい。

と言う事で写真を撮ってみたけれど・・・

10月31日満月になるのは1974年以来46年ぶりで、 次に10月31日満月となるのは38年後2058年だという。

その時は天国から見るのかな?

地獄だったら見られません(笑)


2020年10月走行距離1201.00㎞、1月からの累計7780.87㎞となりました。

雨が多かった10月でしたが、頑張りました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のあさイチは佐藤久志?

2020-10-30 19:49:13 | ポタリング・サイクリング・自転車
さて、朝ドラ「エール」の今週(20周目)のテーマは「栄冠は君に輝く」でした。
久々に「佐藤久志」が登場しました。
しかし、飲んだくれて、すっかり変わり果てた姿でしたね。
実際、モデルとなっている「伊藤久男」も戦後直後は、戦時歌謡を多く歌った責任感から疎開先に引きこもり酒に溺れ、再起不能とも言われたがらしいです。
久志に立ち直ってほしい裕一は、高校球児のために「栄冠は君に輝く」を歌ってほしいと頼むが断られた。最終的には説得も出来、久志も立ち直りました。
今日の放送で久志が、涙を流しながら甲子園のグラウンドで歌った栄冠は君に輝く」には感動ものでした。
(NHKより)
そして、今朝の「あさイチ」では、久志こと「山崎育三郎 氏」が登場でした。
さらに、「船頭可愛や」~「長崎の鐘」~「丘を越えて」をスタジオで生歌唱、素晴らしかったです。
勿論、「栄冠は君に輝く」も良かったです。
そう、さらに山崎さんが主題歌「星影のエール」の上手な歌い方を指導、面白かった。

栄冠は君に輝く:伊藤久男 

出演者による「みんなで星影のエール」企画に登場したのは、歌に縁のある『エール』出演者10名。


「あさイチ」終了後。

そう、自転車のタイヤがペチャンコになっていた、どうやら昨日「スローパンク」していたらしい。

チューブが勿体ないのでパンク修理しようとしたら、パンク糊が少なくなっていたので買いに行く。

こんな空模様です。

ついでに、小さいベルも買う。

出たついでに「鳥見」に行ったが駄目でした。

家の前の電線です。(シジュウカラ?の様だけれど、スズメ?)

帰って、修理しました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジバフウ(アメリカフウ)並木へ

2020-10-29 23:28:00 | ポタリング・サイクリング・自転車

この前、買い物に行った時「モミジバフウ」を見た。

別名、「アメリカフウ」とも言う。

そう、飯能市の「美杉台公園」の通りは「モミジバフウ並木」が続いている。

今日は、そこに行ってみよう!!


9時15分頃となり出発します。

何気に北西方面から「」が強いです。(5m/sらしい)

でも、向い風です。(冷たい風ではないから良いけれど)

例によって、所沢に出て、「狭山湖」経由の都県道179号線を走って行きます。

暫し走って到着です。

薄っすらと「富士山」が見えます。


では、先を急ぎます。

暫し走って県道218号線で飯能市に入ります。

苔生して良い感じなので写真です。

やがて目的地である、「美杉台」界隈に11時頃に到着です。

モミジバフウ並木」は見事に色付いています。

折角、撮ったので何時もの様に全て並べます(笑)

」はこのように大きいです。

美杉台公園」で一休みです。

まだ並木は続きます。


横道に入ると「モミジバフウ」では無い並木となっています。

落ち葉」を見るとこんな形をしています。

調べたら「トウカエデ(唐楓)」と言う種類の様です。


横には大きな公園がある。

展望台となっている様です。

あさひ山展望公園」です。

駐輪して展望台に上がってみます。

この階段がキツイです。

標高は200mだそうです。

眺めが良いです。

東方面」は飯能市街地、都心のビルも見えます。(スカイツリーも見えました)

西方面」は奥秩父方面の山並みが見えます。

ゆっくりしていたら、12時となりました。


名栗川」沿いを走って行きます。

気になっていたお店に行ってみます。

道中は紅葉チェックします。

まだまだですね。

唐竹橋」の先にある「月3cafe壷小屋」に行きます。

その近くにある神社があった。

星宮神社」という神社だった。

そして「月3cafe壷小屋」に到着です。

凄い佇まいです。(怖い気もしますが・・)

でも、「定休日」だった(笑)

店名の「月3・・」とは一月に3日だけOPENという意味の様だ。

屋根にはこんな物がある。

もう少しで「有間ダム(名栗湖)」ですが、紅葉もまだ先の様だし引き返しします。


暫し走って「コンビニ」で、「おにぎりタイム」です。

空を見上げると、何気に綺麗な雲です。

退散します。


妻に電話します!!

四里餅」買うかです、食べるって!!

大里屋本店」に来ました。

何と「売り切れ」だって!!

一応、お店に入って聞きました。(ゴルフコンペがあって売り切れとなったらしい)

親切に支店に電話で確認してくださり、支店には残っている様です。

10個入り2箱」を予約しました。(そして、支店までの案内地図をくれました)

では、向かいます。

ムーミンバレーパーク」方面にある様です。

到着です。

2箱GET、2800円でした。(ご機嫌損なわずにすみそう(笑))


もう、一気に帰ります!!

15時30分頃に帰還しました。

本日はこんな感じでした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールダウンポタ(色付き始める街)

2020-10-28 19:00:31 | ポタリング・サイクリング・自転車

昨日は最近では殆ど走っていない150㎞ライド、今日は「クールダウン」ポタリング?

街の紅葉状況をチェックと言えるかどうかですが、「航空記念公園」に来ました。

ケヤキ」は色付いています。

イチョウ」も早い木ではご覧の通りです。

色付き始めも”おつなもの”です。

今日は大勢居ます。(園児の遠足?)


薔薇」を見ます。


日本庭園」では、「紫陽花」が一輪咲いていた。

ケヤキ並木」の様子です。


ハナミズキ」が綺麗です。


多聞院」の紅葉の具合をチェックしに行きました。(ココは例年早い)

これは「10月桜」なのか?

ドウダンツツジ」は真っ赤です。

毘沙門堂」前はこんな感じですが、既にこんな木もある。

一週間後には見頃となるだろう?

確かに「UFO」? 


ソバ畑」です。


モズ」発見です。(数羽居ました、縄張り争いかも?)


帰ってきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会科見学、「渋沢栄一」生誕の地に行く

2020-10-27 23:21:42 | ポタリング・サイクリング・自転車

近代日本経済の父といわれる渋沢栄一」は天保11年(1840)深谷市の血洗島の農家の家に生まれました。幼い頃から家業である藍玉の製造・販売・養蚕を手伝い、父市郎右衛門から学問の手ほどきを受けました。

7歳になると下手計のいとこの尾高惇忠のもとへ論語をはじめとする学問を習いに通いました。
20代で倒幕思想を抱き、惇忠や惇忠の弟の長七郎、いとこの渋沢喜作らとともに、高崎城乗っ取りを計画しましたが、長七郎は京都での見聞からこれに反対し計画は中止されます。

その後、喜作とともに京都へ向かい、一橋(徳川)慶喜に仕官することになりました。
一橋家で実力を発揮した栄一は27歳の時、慶喜の弟徳川昭武に随行し、パリ万国博覧会を見学し、欧州諸国の実情に触れることができました。

明治維新となって帰国すると日本で最初の合本(株式)組織「商法会所」を静岡に設立し、その後明治政府の大蔵省に仕官します。栄一は富岡製糸場設置主任として製糸場設立にも関わりました。

大蔵省を辞めた後、一民間経済人として株式会社組織による企業の創設・育成に力を入れるとともに「道徳経済合一説」を唱え、第一国立銀行をはじめ、約500もの企業の設立に関わったといわれています。

また約600もの社会公共事業、福祉・教育機関の支援と民間外交にも熱心に取り組み、数々の功績を残しました

惜しまれながら1931(昭和6)年11月11日、91歳の生涯を閉じました。

2024年度上半期に執行予定されている紙幣改定により一万円札に、渋沢の肖像が採用されることになった。

今年は生誕180年とのことです。


そう、今日は「渋沢栄一」の生誕の地である、「深谷市」に行ってみます。

何と、4時30分に目覚ましが鳴り起床する。

5時15分になり、「おにぎりとパン」を持って出発します。

当然ですが「真っ暗」です(笑)

日が長い時なら5時出発でも明るいので問題ありませんが、この時期に自転車で5時出発はどうなんだろう?(笑われそうですが・・)

さて、往路は最短距離を走って行くので、一般道オンリーとなります。

先ずは「川越」を目指します。

川越まで後6㎞位の所で、薄明るくなってくる。(5時50分)

そして「川越」の「一番街」を通過します。

「落合橋」から「太陽」に向けシャッターを切る。

この先、R254号線~R407号線をひたすら走って行きます。

暫し走って行き、荒川に架かる「荒川大橋」を渡ります。

この先はR17号線を深谷方面に走って行きます。

やがて、「深谷駅」に到着です。

最初に目に留まったのは・・・

ふっかちゃん」の看板でした(笑)

そして「北口公園」の「渋沢栄一 」です。

そして「駅舎」です。

ミニ東京駅とも言われている深谷駅のこのデザインは、1996年の改築時に、東京駅の赤レンガ駅舎をモチーフにつくられたもの。

因みに、東京駅の煉瓦は深谷市産です。

深谷駅は何故か閑散としています。(何時もこんな感じなの?

エスカレーターで上がって改札口へ。(今は工事中の様です)

からくり時計」ですね。

駅ロータリーを2周して退散します。


渋沢栄一記念館」方面に走って行こうとすると・・・

廃墟の様な建物があります。

寄ってみます。

深谷シネマ」があった。

深谷市で300年以上続いた酒造の「七ッ梅酒造跡地」にあるのか。

映画館は今日は定休日らしい。

退散します。


走って行きます。

この先、「右手」には・・・

チョット覘いて、帰りに寄ります。

左折すると、その先には「尾高惇忠」の生家です。

言い方はどうなのか?「渋沢栄一」の師匠ですね。(富岡製糸場初代場長である


この先を走って行くと「渋沢栄一記念館」があります。

アンドロイド講演会」の予約は11時からですので、写真だけ撮って、次に向かいます。(只今、9時30分です。)

ココは「完全予約制」だが、それにしても空いていますね。

10時30分に来ます。(予約の30分前に資料室を見学できます。


着いた所は、旧渋沢邸中の家(なかんち)」です。

旧渋沢邸「中の家(なかんち)」主屋は、渋沢栄一生誕地に建ち、栄一の妹夫妻によって明治28年上棟された建物です。渋沢栄一が多忙な中で帰郷した際に頻繁に立ち寄り、寝泊まりした場所です。

自転車ラックもある。

若かりし日の「渋沢栄一」の像がある。

渋沢栄一も携わった藍玉(あいだま)、藍の葉から作られる。

退散します。


予約時間まで、たっぷりあります。

青淵公園」を散策します。

イルミネーションの飾り付けをしていた。

昭和12年に皇太子明仁親王の生誕奉祝記念事業として、八基村青年団により建てられました。

清浦奎吾揮毫、栄一の甥にあたる渋沢治太郎撰書。

栄一の雅号を冠した公園を流れる清水川にかかる橋には、郷土の偉人たちの名がつけられています。

葱畑」ありました(笑)


では、まだ時間は10時10分ですが「渋沢栄一記念館」に行きます。

着いて駐輪します。

先ずは「銅像」です。

入館します。

受付で11時の予約したが、振替できるか聞くと、余裕があるので10時30分は「OK」とのこと。

助かりました。

資料館」は撮影禁止でした。

やがて時間となり「講義室」で「渋沢栄一・アンドロイド」による講義です。

講義室前の写真です。

今日のテーマは、例の「道徳経済合一説」です。

これを唱え、数多くの企業の設立に関わったのですよね。

講義後は写真タイムとなりましたが、撮ったのは「アンドロイド」だけです。

それにしても「リアル」過ぎです。

写真を撮ろうとすると、手を挙げました。

では退散します。


先ほどの「中の家」の隣にあった「うどん屋」に向かいます。

まだ「準備中」、11時30分からの様です。

近くの「諏訪神社」に行きました。


諏訪神社は旧血洗島村の鎮守で、拝殿は栄一翁が寄進したものです。

境内には、栄一翁の喜寿を祝って諏訪神社の氏子中の拠金により建てられた「渋沢青淵翁喜寿碑」が建っています。 徳川慶久題額、萩野由之撰、坂正臣書によるものです。


では、昼食です。

営業中」です。

注文は「煮ぼうとう・とろろご飯セット」です。

待ってる間に「」でも見てくださいとのこと。

25日(日)から公開したって、閉店したらしまうらしい。

相当の「」が付く様です。

そうこうしていると来ました。

これが「栄一」が好んで食した「煮ぼうとう」です。(絶対、今の方が美味しいでしょうね。)

美味しくいただきました。


帰路に向かいます。

寄ったのは、朝チョット覘いたココです。

誠之堂」です。(渋沢栄一の喜寿(77歳)を祝って第一銀行の行員たちの出資により建築されました。)

清風亭」です。(清風亭は、大正15年(1926)に、当時第一銀行頭取であった佐々木勇之助の古希(70歳)を記念して、清和園内に誠之堂と並べて建てられました。)

では退散です。


小山川CR」を走って行きます。


着いた所は「煉瓦製造施設」です。

ここで製造された煉瓦は、東京駅丸ノ内本屋や旧東宮御所(現迎賓館赤坂離宮)などに使用されており、日本の近代化に大きく寄与しました。

見学は「土・日」だけだった。


仕方ないので「深谷駅」方面に向かいます。

着いた所は「深谷城址公園」です。


では、熊谷方面に向かいます。

そして「荒川大橋」へ。

ココからは「荒川CR」をひたすら走って行きます。

やっと「水管橋」です。

糠田橋」を渡って右岸に出ます。

コスモス畑」があった。

入間大橋」でOUT、「伊佐沼」に寄ります。

また「セイタカシギ」が居ました。

イソシギ」ですね。


一気に走って行きます。

そして、16時45分に帰ってきました。

本当はもっと走っています。(一時サイコンがストップしたから)

今日は、改めて「渋沢栄一」の偉大さを感じました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物ポタ(2020/10/26)

2020-10-26 19:10:09 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は買い物に行きます。

その辺のお店で良いのだけれど、品数等もあるので、「ららぽーと富士見」まで行ってみます。

距離も程々で丁度良い。

10時頃に出発する。


到着して10時40分です。

駐輪しようとしたら、ワイヤーロックを忘れました。

取り合えず駐輪、下手したら歩いて帰ることになるので、「ららぽーと」内の自転車屋でロックを購入する。

駐輪場に戻って(自転車あった(笑))ロックしました。

色々と買おうと思ったが、買ったのは「Gパン2本・ウォーキングシューズ」だった。


道路を挟んだ向かい側は「市役所」ですが、街路樹の「モミジバフウ(アメリカフウ)」が見事に紅葉しています。

これを見られただけでも来て良かった(笑)


では、直ぐそこの「びん沼自然公園」まで行ってみます。

電線には「ムクドリ」らしい、公園では鳴き声はするが姿は見えず・・・

帰ります!!(来ただけです)



13時前に帰ってきました。

もう、今日は走りません!!

明日のコース等の準備をしないと・・・


オカリナ 宗次郎 Sojiro / 里の秋

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊佐沼まで(2020/10/25)

2020-10-25 21:25:00 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日も本来は自転車はお休み予定です。

それでは、一昨日は雨だったので「三連休」となってしまう。

あまりにも良い天気なのでチョットそこまでポタリングです。

距離的に程良い「伊佐沼」まで「鳥見」に行きます。


9時を回って出発します。

木々も色付き、正に秋を感じますね。

荒川CRに来ました。

結構、北西の風が吹いています。

空気も澄んで、冠雪した「富士山」も良く見えます。

やがて「びん沼川」に来ました。

相変わらずの釣り人の「路駐」で道路半分は数キロに渡って通れません。

綺麗なのでついつい「富士山」を撮ってしまいます。

何時もの「田圃道」に来る。

またです(笑)

これでは、目的地になかなか辿り着きませんね(笑)

10時38分に、やっと着きました。

早速、「セイタカシギ」に遭遇です。

そして「コスモス畑」です。

「コサギ」さん。

これは「ハクセキレイ」でしょう。

また「コサギ」です。

良く見ると「コサギ」の直ぐ横に居るのは、先日も居た「コチドリ」なのか「イソシギ」か?

それにしても遠すぎです(カメラ買わないと・・・)

11時30分、もう帰ります!!(たったの1時間の滞在です。)


後は、直行で帰るのみです。

暗いですが「シジュウカラ」です。


12時30分過ぎに帰ってきました。


来月になると関東地方も紅葉が見頃を迎えそうです。

ウェザーニュース第2回紅葉見頃予想

本当は何処か遠くに行きたいけれど近場だね・・・

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も散歩、そして筒美京平(2020.10.24)

2020-10-24 20:30:00 | 散歩

朝から晴れると言いながら、ハッキリした空模様では無かった。

晴れ渡って来たのは11時過ぎだったと思う。

今日は、予定通り自転車はお休みです。

そんなことで、午前中は夏場に使用した「簾」を洗ったり、気になった「障子」を貼り替えたりして過ごす。

昼食後は「散歩」としました。

何時もと違って「街中コース」です。

後半は「遊歩道」等を歩きました。

すると、色付いた「カラスウリ」、おませな「紅葉」、更には遅れ花の「彼岸花」が咲いていた。

昨日と同じく、10000歩を超えました。

7.2km、10312歩、1時間26分14秒(まぁまぁかな?)



10月7日に亡くなられた作曲家「筒美京平氏」、遅ればれながら”心よりご冥福をお祈り申し上げます”。

そのニュースはココをクリック!!

1960年代後半のグループ・サウンズ、その後は歌謡曲、アイドル歌謡曲、JーPOP、『サザエさん』に代表されるアニメ主題歌等の作曲と多数のヒット曲を世に送り出しています。

彼の、シングル売上「TOP10」は次のようになっている。

作曲家総売上枚数は7,560.2万枚で、作曲家歴代1位であるとのこと、正に偉大な作曲家ですね。


TOP10の中で、一番好きな曲を挙げるとなると、どの曲も甲乙つけ難いですね。

木綿のハンカチーフ」に一票とします。

木綿のハンカチーフ」(もめんのハンカチーフ)は、太田裕美さんの楽曲で、1975年12月21日に発売された曲である。彼女の最大のヒット曲であり、累計売上枚数は、オリコンの統計では86.7万枚、ミュージック・リサーチ社の発表では150万枚以上。

でも‥三曲載せます。


木綿のハンカチーフ:太田裕美



ブルーライト ヨコハマ:いしだ あゆみ


魅せられて:ジュディオング

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の散歩の後はビリージョエル(2020/10/23)

2020-10-23 20:08:09 | 散歩

予報通りの「」となりました。

木に止まるのは「ヒヨドリ」のシルエットです。

すると「スズメ」の親子? がやって来た。(窓ガラス越し)


10時近くになり「散歩」とします。

歩いていると、秋の深まりを感じます。

ハナミズキ」ですね。

ピラカンサ」です。

帰ってきました。

雨の中、10,034歩でした。


チロリアンランプ」は、また咲き出しました。

雨に濡れる「薔薇」、そして「ミカン」です。

シシトウ」は、まだ収穫できます。



今日は”ビリージョエル”を聴いています。

公式サイトはココをクリック!!

この様に歳を重ねています。(それぞれの写真はネットより)

ビリー・ジョエルは、1949年5月9日N.Y.はブロンクスに生まれる。本名WILLIAM JOSEPH MARTIN JOEL。生まれて間もなく家族と共にロング・アイランドに移住した彼は、3才からクラシック・ピアノのレッスンを受け始めるが、エルヴィス・プレスリーを知りフィル・スペクターのサウンドに影響を受けると、その音楽的思考は次第にロックン・ロール、ソウル、R&Bへとその幅を拡げてゆく。当時エルヴィス、レイ・チャールズ、ジェイムス・ブラウン、オーティス・レディング、ロネッツ、サム&デイヴ等を聴いていたビリーはビートルズの出現により、自らもロック・アーティストとなる事を決意し、地元ロング・アイランドのクラブで、最初はピアノ弾きとして、そのキャリアをスタートさせる。当初は全く売れず、1973年「ピアノ・マン」で改めてデビュー。この「ピアノ・マン」が50万枚を越すゴールド・レコードとなりキャッシュ・ボックス誌での新人賞を獲得。ここからビリー・ジョエルは“ピアノ・マン”のニックネームで呼ばれる様になる。

メロディの美しさと、ビリーの歌声が何とも魅力的ですね。


Billy Joel - Honesty (オネスティ)・・ネッスルのCMに使用された


Billy Joel - Just The Way You Are (素顔のままで)・・トヨタエスティマのCMにも使用された


Billy Joel - Piano Man (ピアノマン)・・東京電力のCMに使用された

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩湖・秋ヶ瀬界隈(2020/10/22)

2020-10-22 22:15:00 | ポタリング・サイクリング・自転車
雨は夜らしい、「秋ヶ瀬公園」に鳥見に行ってみよう!!
 
  
確認できたのは、「ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ」、後は「スズメやカラス」です。
それにしても「ヒヨドリ」の大合唱でした。(この時期はそうなのか?)
写真も撮りましたが、何時も同じなので載せません(笑)
1時間30分ほど居ました。
退散です。(また来ます。)

「彩湖」に行ってみます。
   
  
水位はココまで下がっています。
  
  
 
 
 
 
暫し徘徊、「ヤクルト戸田球場」は二軍の本拠地ですね。(チョット見物)
 
11月3日は「花摘みイベント」がある様です。
  
   
観賞池」です。
セイタカアワダチソウ」にはメスグロヒョウモン」の(メス)ですね。
 
何気に綺麗です。
 
退散します。

時間が有り余っているので「びん沼自然公園」に行ってみます。
 
荒サイ」を走って「治水橋」に到着です。
 
右岸」渡ります。
 

到着しましたが、「」は「ヒヨドリ・スズメ・キジバト・ハクセキレイ」を確認です。
退散です!!

帰路に向かいます。(10月桜?
通り沿いの病院の花壇の「薔薇」です。
 
 
 
 

山田うどん」に寄ります。
 
 
注文は美味そうなので、「彩の国黒豚のたっぷり肉汁のうどん」にしました。
美味しかったです。

電線には・・・
ドバト」ですね。

帰ってきました、今日は休輪日の予定だったので、おまけの60㎞でした。

バンクシー10億円だって!!
モネの「睡蓮」にヒントを得た「SHOW ME THE MONET」です。2005年にお披露目されたこの作品は、買い物用のカートや工事現場のコーンが捨てられる不法投棄の現場が描かれ、環境問題などを風刺しているとみられています。
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする