SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Intermix-Phaze Two 1992 Front Line Assembly

2007-07-12 14:29:29 | Abstract Electronica
Intermix-Phaze Two 1992 Third Mind




 本日は出張後また雨模様になってきた。で、頂き物の中村屋のうすあわせ「さつまいもあん」を1つ食べ、出張先でもらってきた「北アルプス連峰」なる水を飲みながらFLAの変名プロジェクトの1つであるIntermixを聴いている。

 本作はタイトルの通り2ndアルバムで1stより進歩が明らかに伺える。
 物持ち良くCDケースの中にUK「Fan Fare」紙1993年2月14日号!ヾ(^-^;)
があり、大分変色しているが本作のレビューも載っていたりする。当時は現在のようにネットがどこでも当たり前と言う時代ではなく、この手のエレクトロ・テクノ系の作品情報は今は亡き(細々とネットショップはやってるそうですが)TEQ Music?などUKやインダストリアルネーション(US)など紙ベースの情報誌に頼るしかなかった。だいたいパソコンのOSもMS-DOSだったしなー(;゜д゜)アッ....
 今は大変コンビーニエンスな時代になりました。

 とエクリしている間に曲がどんどん流れ5曲目「Dream On 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! メンバーがFLAですからアンビエント・テクノである訳なく、かなりのハード・テクノなパロールで時に女性の音声のサンプリングがスパイスになっている。1stから比べてかなりの進歩です。とはいえ3rd「Future Primitives」がアンビエント・テクノに進化し個人的には更にオススメなのですが…

 しかしこの頃のFLAは凄かった。怒涛のリリース量と変名ユニットでの活躍、ちょっと遅れたが日本盤「神経核戦術(だったか?処分してしまいましたあ∑( ̄□ ̄;)ナント!」「ミレニアム」と立て続けにリリースされ日本での認知度も広まっていた頃だ。「ミレニアム」がMinistry並にギターを大胆に導入した作品で、賛否両論あり私はギターサウンドは今でも基本的に好きではないので「あーあ(;゜д゜)アッ....」と言う感じですぐ手放してしまった。今思い出すとメロディーラインは良く出来ていたようで見かけたらeBayあたりで入手しようと思う。

 さて本CDも徐々に佳境に入り「Phaze One 」なかなか良い出来だが、やはり出自はFLAだと言うことは明白に分かる「音」ですう(* ^ー゜) かといってFLAからボーカルを抜いただけの手抜きでは決してない。なかなかの構成力です。

 10曲目の「Monument」がやはりこのアルバム中1番でしょうね。ヾ(^ー^)ゞダンス
ビデオクリップもあるくらいでダンサブル。ただしビデオ作品はバージョンが異なっておりシングルに入っていたのがビデオのバージョンなのかビデオクリップは全くのビデオ用のバージョンなのかはシングルは購入しなかったので今は不明です。
まあシングルは今後も入手することはないでしょうが… しかしこのCDバージョンも10分近いダンスナンバーで1踊りするには程よいでしょう。(´-`).。oO

 でラスト「Fall Out 」あれ?これもビデオクリップに… 大分しばらく鑑賞してなっかたものでちょっと混乱。今週末は3連休だし久しぶりにビデオ(といってもDVD-Rに焼いたものですが)も鑑賞してみようかな。

 そんな気にさせるアルバムです。流石に1992年のテクノらしい作品で最近のテクノが忘れかけている何かがあるような気がする。機会があったらぜひ聴いてみてください!3rd「Future Primitives」もそのうち気が向いたらこのBlogで取り上げます。さあ、今日明日頑張れば来週月曜は「海の日」で3連休だ。業務を抜かりなく捌いていこう。

  職場にて [y27dx]

Aphex Twin-シングル・コレクション 1996 エイフェックス・ツイン

2007-07-11 15:18:08 | Abstract Electronica
Aphex Twin-シングル・コレクション 1996 WEA Japan




 本日定例会議。今日は長かった(=゜ω゜)ノ あれこれのアポリア…

 そんなアポリアを忘れるかのようにモカをいれ、頂き物の中村屋のうすあわせ「あずきあん」を1つ食べAphex Twinの初期シングルのコレクションを聞いている。

 1曲目「On」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! いつ聴いても美しい作品だ。なお、この日本盤はSire盤を元に編集してあるのでエンディングだけがほんの僅かだがWarp盤と異なる。個人的にはこちらの方が良いと思う。ほんの僅かですが…
 「Pancake Lizard 」で(´-`).。oO させて、「Ventolin (Crowsmangegus Mix Edit)」がアンビエント。

 5曲目「Donkey Rhubarb 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!「On」とともに大好きな作品。楽しいな明るいな、で自然と身体が動く!ヾ(^ー^)ゞダンス ヾ(^ー^)ゞダンス
 シングルのスリーブには好き嫌いがあるようですが、私は好きでーす!リチャードの作品の好きな方々にはマストアイテムですね。

 6曲目以降は「Ventolin」からの作品が中心となる。

 「Deep Gong Mix」の様な割と静かなエクリのIDMもなかなかいいですう。リズムがIDMの典型。結構のれますよ。

 リチャードお得意の?変態的笑い声が轟く危ないテクノもあったりで多才ぶりを披露してくれます(;゜д゜)アッ....

 「Carharrack Mix」あたりも今聴いても新鮮な作品ですね。

 でラストが「Ventolin」(remixの方だったか?自宅に帰れば分かるのですが)収録の「Respect List 」リチャードのリスペクトリスト。個人的にはこれの代わりに
「On remix」の「On (Reload Mix)」が収録されているとパーフェクトなのですが、まあリチャード自身の選曲だそうですから、従いましょう。

 「On」から「Ventolin」remixも含めて全て所有しているが、本CDはドライブのBGMにも最適だし(一部変態的テクノもありますが( ´∀`) )所有する価値は十二分にありますね。

 さて、午後も面談他やるべき業務が目白押しだ。頑張ろう!

  職場にて [y27dx]


Aphex Twin-Ambient Works Vol.2 1999 Warner Japan

2007-07-10 13:49:05 | Ambient
Aphex Twin-Ambient Works Vol.2 1999 Warner Japan




 本日出張後、勤務地に到着。なんか雨模様になってきましたね。
 で、モカをいれお中元に頂いた中村屋のうすあわせ「かぼちゃあん」を1つ食べて、エイフェックス・ツインを聴いている。

 本作はあの「完全自殺マニュアル」の著者 鶴見済氏の「人格改造マニュアル」でも名作Vol.1とともに紹介されていた作品でこんな時間より睡眠導入時に聴くによろしい作品ではある。

 Vol.1がアンビエント・テクノの大傑作であるのは異論のないところでしょうが(音質のチープさを勘案してさえも)、本作は両極端の池がある作品である。そんなところがWarpからは1994年にリリースされているのに日本盤がでたのはその5年後だった(;゜д゜)アッ....

 2枚組みなのでその日の体調、特に精神状態によって聞き分けるとよろしいかと。
 今はDisc 1を聴いている訳ですがWarp盤ではタイトルがないのに日本版では1曲目に「ライト・グリーン」なるタイトルが付されている。確かにVol.1と比べ何度も繰り返し聞きまくる作品ではないが、妙に心が落ち着く(´-`).。oO

 これが「On」や「Donkey Rhubarb」のような重低音ビートの効いたIDM作品を世に送った人物の作品とは思えないくらい、かなり強力なトランキラーザー、ベゲタミン、のように作用する。ベゲタミンを睡眠導入剤ではなく精神安定剤として処方されている方はかなりの重症ではありますが…

 次は「ダーク・グリーン」とタイトルがつけられている。そう言われればそういう気もしないではないが… まあこの際タイトルはどうでもよいだろう。

 非常にゆったりとした電子音の流れと女性の喘ぎのような浮遊が眠りの世界へと誘う。(´-`).。oO

 本作の主な用途はやはり睡眠導入剤の強化にあり、サブとして読書や愛しい人との食事などにもお洒落かも(;´∀`)・・・

 いずれにしてもこのまま聴き続けていると、昨夜の薬の残滓が効いて眠くなってくるのでこの辺で打ち切ろう。午後も面談を中心にやるべきことが目白押しだ。

  職場にて [y27dx]

Portion Control(SE)-Dirty Vs Universe 1991 3rd

2007-07-09 13:22:57 | Ambient Techno
Solar Enemy(Portion Control)-Dirty Vs Universe 1991 3rd Mind




 来るべきインターナショナル、月曜日。土曜日の夜9時から日曜の午後3時まで無線のコンテストに参加していたため、本Blogはほっておいた。でもそれなりにアクセスがあるんですね~☆)゜∀゜) 週末にネットで私の以前好きだったこの手のテクノ・電気系音楽が好きな方が訪問してくれたのか、または私のHP⇒
http://www.geocities.jp/miradol7/
から辿っていただいたのか?...
 無線の方のCondxはまずまずで全国的にオープンした。しかし、子供の頃から始めた無線の趣味ももう20数年飽きずにやっている。私の目標は全世界(無線の世界では「Entity」という。日本も本土のほか小笠原諸島は別Entityになる)交信だが、この世界平成5年ごろをピークに日本の無線人口は減少の一方だ。確かに本格的にやっているとかなりお金がかかる趣味ではある。私もかれこれ1000万円以上は費やしているかも(学生時代は親に購入してもらっていたが…)(;゜д゜)アッ....

 そうこうエクリしている間に曲は進み4曲目「Burn-Up 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
 このアルバム中2番目に好きな作品。タイトルどおり「宇宙」をテーマにした作でいわゆるDowntempoに女性コーラスのサンプリングが時折浮上する。リズムが宇宙を顕微鏡で観察しているようで楽しい(;´∀`)・・・ ボーカルはもろPortion Control(Ianかな?)。

 で次「Dark Angel 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! これが1番好き!当時は良く聴いたものだ。別れの寂しさを良くディスクールしている。そう、当時、私はある人との別れを経験したのだ。寂しくはあったが、この曲が救ってくれた。女性コーラスのサンプリングと当時のテクノの典型のようなリズムが素晴らしい。Orbitalの「ハルシオン+ +」やエイフェックス・ツイン「Xtal」(私の無線のHomeのBGMにしている)等とともに評価されてもいい作品だ。ただし睡眠導入には向かないが。

 それにしてもポーション・コントロールが1988年にライブ盤(音質がイマイチだけど、内容いいですよ)をリリース後、活動を休止した頃は残念だった。ちょうどPCのkidsたちFront Line Assemblyを先頭にEBMの大ブームに突入する頃だったし。
 そして3年後の91年にFLAとも関係の深いThird Mindから名義を変えて、内容もEBMからエレクトロ・テクノに路線を変更して本作がリリースされ入手した頃のうれしさ、P.C.ファンの方々は共感してくれるでしょう。8曲目「Trojan」あたりは、「Portion Controlの新作ですよ」と言われても疑いもしないほどP.C.らしい作品であるし。これも(´-`).。oO ほのぼのEBMっぽいテクノです。

 本作は本家EU盤とUSA盤がリリースされているがEU盤の方はボーナストラック?が7曲も収録してありお買い得です(* ^ー゜) Solar Enemy名義では2nd「The Rape Of Europa」が弱小レーベルTEQ Music?からたった1000枚?限定リリースのため現在では入手が難しいようです。本作はeBayで良く見かけますが。

 US盤に習って10曲目「Sundown」で終わりにするが、ちょっと元気があるがなかなか上手く日没をエクリしている。

 いずれにせよポーション・コントロールファンの方々にはマストアイテムといっても過言ではない作品でしょう。睡眠導入時のBGMには不向きですが、仕事や読書のBGMにはもってこいのテクノ。たまたま昨日無線のコンテスト終了後の疲れの中、やはりFLAのテクノユニット=Intermixを聴きながら軽いホラーミステリーを読んでいました|-`).。oO P.C.も復活後は精力的に活動しているし、今後も動向に注目ですね。

 さて週初、やるべきことがけこうある。モカを入れなおして業務を捌いていこう。

  職場にて [y27dx]

Renegade Soundwave-Soundclash 1989 Mute SPK

2007-07-06 13:27:47 | Industrial EBM
Renegade Soundwave-Soundclash 1989 Mute




 昨日に続いて今日も暑い。昨日は日光中毒で手の甲に少々斑点が出来てしまった。
 で、先ほど不二家でイチゴのもちもちアイスと小倉ホットケーキを同僚と分けながら食べて来て、モカをいれ久しぶりにRenegade Soundwaveを聴いている。

 昨日はEnoと言うこともあってアクセス数が伸びた(;´∀`)・・・ 昨夜はそのEnoの「Charm」を聴いている途中で睡眠導入剤が急速に利き意識を失ってしまった。

 さて、RSW。80年代も終わりに突如として彗星のように現れ多数のシングルをリリースしクラブシーンで一世を風靡した。

 そうこうエクリしている間に「Probably A Robbery 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! 自らのサンプリングサウンドを「多分泥棒」だと...名曲には違いない。今でもこのシングルはeBayで良く見かける。気に入ったら是非ご入手を!

 6曲目「Space Gladiator 」あたりも面白い。しかしこのアルバムは統一感はあるなあ(* ^ー゜) 1stアルバムと言うこともあって、まだまだこれから、と言う時期の作品群であるが、無理に躍らせるのではなくてナチュラル・ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

 「Biting My Nails 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! Renegade Tune!なかなか派手なインプレッションですう\(^o^)/

 10曲目「Can't Get Used To Losing You 」はなんかほのぼのDub Techno
(´-`).。oO

 「The Phantom」はビデオクリップもあるがドンガラドンガラDub!!!

ラスト「Ozone Breakdown 」はまさにパクリ---失礼、サンプリング・テクノの王道ですう(;´∀`)・・・ この後も彼らは多数のシングルと数枚のアルバムを世に送り出し一世を風靡する訳ですが、ベスト盤の2枚組みを最後に急に活動を停止してしまう訳ですね。非常にもったいない!
 RSWで抑えておきたいのは日本盤も出ている本作と「In Dub」「Howyoudoin?」(出来れば日本盤をオススメします。解説が良い)ととりあえずアルバムを挙げておきましょう。「In Video」は今となっては入手困難ですね。膨大な量のシングルにもオススメのものがありますが、まずアルバムを聴いて気に入ったら入手、と言う手順がよろしいかと。入手はeBay,Gemmまたは
http://www.discogs.com/artist/Renegade+Soundwave
が良いでしょう。アマゾンでも見かけますが、作品数が少ない上やや高いと思います。

 さあ明日は無線のコンテストだ!午後の主な業務、面談2件と中期計画表を仕上げPDFとエクセルに数値入力後、担当部署にメールするだけだ。頑張ろう!

 職場にて [y27dx]
 

Brian Eno/Hassell-Fourth World Vol. 1 1980第4世界の鼓動

2007-07-05 13:46:32 | Ambient
Brian Eno/Hassell-Fourth World Vol. 1 1980



 今日は急に暑い日となりましたね。先ほど不二家でフランボワーズのブランマンジェソフトクリームパフェなど食して、今モカを飲みながらイーノとハッセルの傑作コラボレート作である本作を聴いている。

 日本盤では「第4世界の鼓動」であったか。今は再発のCDを聴いているので詳細は分からない。

 午前中のそわそわ感、焦燥感もモカのおかげか本作のおかげか消滅する。

 EnoのアンビエントにHassellの民族音楽的エクリが絶妙にコルプスしている。
 (´-`).。oO と聴け焦燥感が失せる。月末処理も無事終え、何をあせることがあるのか? あっ、そうか今週末は無線のコンテストがあるな、これに対する期待かなあ(;´∀`)・・・ 短時間で多数の方と交信するのは楽しいものだヾ(^-^;)
 土曜日の夜9時までのお楽しみに取っておいて、っと。

 そうエクリしている間に曲は進む。ずばり「アンビエント!」ではないが名作ではある。

 「Rising Thermal 14° 16' N; 32° 28' E」アフリカに思いを馳せるが、その歴史や政治史を知るものにとっては決して穏やかなイメージはない。大殺戮と抑圧と非民主主義。来るべきインターナショナル、民主主義を願う。

 ラスト「Charm (Over "Burundi Cloud") 」ブルンジも非民主主義と大量殺戮のイメージが個人的には強いが、まあ本作を聴くにはそうした余計な知識はない方がよいだろう。隣国タンザニアの方がまだ身近だ。有名なビクトリア湖もあるし。

 それにしてもこのゆったりとしたエレクトロニクスの流れとトランペットの調べ、心が落ち着く(´-`).。oO

 私は睡眠時にアンビエント系の音楽をイヤーフォンで聴きながら寝るのだが、さすがに最近あの鶴見氏推薦のAphex Twin-Ambient Works &Vol.2も利かなくなってきたようなので、今夜からBrian Enoに切り替えてみるか。「アンバー」など初期オウテカと言う選択もあるが。

 仕事の休憩時のリラックスタイムにも良いが、本作、やはり夜就寝時に聴くと脳内に蓄積されたガラクタがわっと浮き上がり、クスリが利き始めるとともにそれらが消滅してくれる。

 さて、午後も業務をしっかり捌いて土曜日のコンテストに備えて、明日早く帰宅できるようにしておこう。

  職場にて [y27dx]

Portion Control-Rough Justice 1984 ILL SPK

2007-07-04 15:21:53 | Industrial EBM
Portion Control-Rough Justice 1984 ILL




 本日は定例会議後、勤務地へ。で今モカを飲みながら昨日に続いてP.C.の初期作品を聴いている。
 あれやこれやのアポリア。鬱だがそれを吹き飛ばすのがこのP.C.の作品だ。

 1曲目「Rough Justice 」ポーション・コントロ-ルの作品中最も哀愁感漂う作品。珍しく☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! と言うエクリではない。最高傑作「...Step Forward」アルバムの後だけにやや苦しいか?

 2曲目「Justice」は1曲目に続く連作である。ただしこちらの方がメロディーラインが落ちついてくる。こんな梅雨空の日にぴったりかもしれませんね。今日はスーツの上着を着ていても暑さも感じない。こんな日にはこの哀愁感がいいのかも?

 でラスト「The Man who Did Backwards Somersaults 」は今ではレアな10数年前にTEQ? Musicからリリースされてたベスト盤のタイトルにもなっている作品である。
 様々な電子音とP.C.の過去の作品がDub的に浮上する。P.C.のエピステーメーの両端がエクリされた好作品(´-`).。oO 「Heavy Duty...」あたりとはまた違ったエクリで楽しめますヾ(^ー^)ゞダンス

 なおP.C.は先月DL判で新作を発表しているが、私はまだ聴いていない。またうれしいことにメンバーになっているテクノ系ネットサークルのメンバーから、初期のカセット作品2作のオファーがきたので現在交渉中です。

 さて、今日は昨日ほどではないが結構やるべき業務がある。週末は無線のコンテストもあるので、出来ることはさっさと終わらせてしまおう。

  職場にて [y27dx]

Portion Control-Raise The Pulse 1983 ILL SPK

2007-07-03 14:56:35 | Industrial EBM
Portion Control-Raise The Pulse 1983 ILL



 今日は横浜へ出張後勤務地に到着。ホテルご用達の(*´д`;)…マキシム「こだわり磨き豆・ドリップ」を飲みながら、多分Yahoo Blog時代以来久しぶりにポーション・コントロールの本作を聴いている・

 タイトル曲「Raise The Pulse 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!

 2曲目「Collapse」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!

 でラスト「Bite My Head 」(´-`).。oO

 今日は5枚組みBoxにて聴いているので「Rough Justice」が続くが、今日は面談などやるべきことがてんこ盛りだし、明日は定例会議だしで超多忙なので、また落ちついてきたら紹介していきますう(* ^ー゜)

  職場にて [y27dx]

*本文入力中電話がかかってきたりで、本文を誤って大幅に削除して島しましたあ
(;゜д゜)アッ....