バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

サークル 発表会

2016年10月01日 | フォルクローレ

文化の秋 芸術の秋

市内ブロック別で クラブ サークル 発表会が行われました

4つのブロックに別れ 今日 明日で、作品展と  音楽 ダンス( この部門では44グループ)発表会です

オープニングは地元中学生の吹奏楽です。

 

  若さがあふれ 生き生きしています。

  そして何処か幼さが見え隠れしていました。  

  若いっていいですね~

 

 

  そして熟女たちのフラダンス 若返りの秘訣は 趣味をもつ事 外に出かける事だとか

 

  私たちの フォルクローレサークル  (有名な曲はコンドルは飛んでいく)

  今日は 

       風とケーナのロマンス

       パラケ ラ ビダ

       イ ヤモール

  3曲を演奏しました

 

 

  私の 

  ケーナ (沢山穴があいているもの)

  そして サンポーニャ (三角になった笛)

  どの子も地球の裏側 ペルーで育った 葦や 竹を 日本に輸入し

  ペルーの フオルクローレ奏者によって 日本で生まれた楽器です。

 

  今日も拍手いっぱい受けて

  一緒に頑張って音を出してくれました

 

                  今日も訪問ありがとうございました  



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミッキーさんへ (くりまんじゅう)
2016-10-02 00:21:01
ミッキーさん サークル活動で難しい楽器を演奏されますね。
ケーナは知っていましたが 三角の笛は日本の伝統楽器にも
こんな形のものがなかったですかね。コンドルは飛んでいく
大好きな曲です。素朴な笛の音色がいい曲ですね。
マダムたちのフラダンス 見たかった というか習いたいです。
返信する
くりまんじゅうさんへ (ミッキー)
2016-10-02 08:33:10
南米音楽は、2005年 
愛知万博ペルー館でフォルクローレの演奏を聴、音色にすっかり魅了されました。
又、南米旅行に行き、益々その音色のとりこになり 市のフォルクローレ講座に参加
現在に至っています。

ケーナは日本の尺八に似た楽器
いずれも自然素材を用いた素朴な楽器です。

日本では笙 (しょう)の笛が若干似た感じもありますが・・・
サンポーニャは瓶を1本1本 
縦に並べたような楽器です。


お天気、その日の体調、気候で音色が左右される気まぐれやさん
でも、その楽器が答えてくれる
音色が大好きです。
今年で丸4年 まだまだですが
この楽器と共に楽しんでいます。

フラダンス 指先やしなやか 体で表現 
とっても綺麗でした。
健康作りには、バランス感覚が出来てよさげな。
でもこれ以上手が出せません(笑)

返信する