吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

土曜参観日(こいのぼりうんどうかい)がありました

2012年06月16日 | 日記
昨日からちょっと心配だったお天気ですが、やはり朝から雨…園庭にこいのぼりをかざることができなかったので、ホールと廊下を利用してこいのぼりをかざりました。

               
     年少さんのこいのぼり             ももぐみさんのこいのぼり

園庭で予定していた体操やゲームは、学年ごとに時間差でホールを使って保護者の方々と楽しみました。ちょっと狭かったけれどお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒にうれしそうに体を動かしていた子どもたちでした。

  

年中さんは“しっぽ取りゲーム”。年長さんとももぐみさんは“こいのぼりくぐり競争”。年長さんは“紅白ボードのひっくり返しゲーム”をしました。保護者の皆さんも思い切り体を動かしてゲームに参加してくださってうれしかったです。 

               


ホールの順番を待っている間、お部屋では楽しい製作をしました。
  
             牛乳パックで“水遊びグッズ”を作った年長さん

年中さんは割りばしで“射的グッズ”、年少さんは牛乳パックで“ぱっちんガエル”、ももぐみさんは壁面の動物さんに“かさ”を作りました。おうちの方と一緒だったので、アイディアをいっぱいもらって楽しい作品ができていました。ご協力ありがとうございました。

               
        お父さんと一緒に切っています       ももぐみの壁面

今日は一日「雨」の予報だったのに、みんなが帰る頃はお日様が出てきて、「今からお庭で運動会ができそうですね(笑)」と言いながら帰る保護者の方もいらっしゃいました。お庭の運動会はできなかったけれど、楽しい一日をありがとうございました。
保護者の皆様はお疲れになったと思いますので、よく休んでくださいね。
本当にありがとうございました。




プール掃除をしたよ!(年長組)

2012年06月15日 | 日記
朝から暑いくらいのお天気でしたね。
今日は、みんなのこいのぼりを園庭にかざってみました。明日もかざれるといいのですが、お天気が心配なところです。“こいのぼりうんどうかい”が園庭でできますように!

  



<プール掃除>
18日(月)は“プール開き”です。
プール開きに向けて年長組の子どもたちが「プール掃除」をしてくれました。プールの中をきれいに掃いてからクレンザーを使ってたわしでごしごしこすります。暑い中でしたが水分補給をしながら一生懸命プールをきれいにしてくれた年長さんでした。

  

午後にはプールの上に「日よけテント」を設置しました。
昨年までは聖堂の屋根から「日よけシート」を張っていたのですが、屋根が傷んでしまうということで今年はテントを購入しました。全面を覆ってしまうと水が温かくならないので一部を覆う形ですが、お子さんの日焼けが気になる方はご相談ください。

               

月曜日、プール開きがプールサイドでできますように。
暑い中、お掃除をしてくれて本当にありがとう。年長さん!

春の奉仕活動(保護者会)がありました

2012年06月13日 | 日記


年長さんの「こいのぼり」が園庭に泳ぎ、少し暑いくらいの日差しの中、保護者会の皆様による「春の奉仕活動」がありました。
窓ふきと草取りをメインに、日ごろなかなか手がまわらずにいた部分を丁寧にお掃除していただき、およそ1時間ぐらいの間に園内も園外も見違えるくらいきれいになりました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  

よく休んでくださいね!


園庭では、年少さんと年中さんが16日の「親子ゲーム」の練習をしていました。
保護者の皆様と一緒のゲームですので、どうぞお楽しみに!前日にゲームの詳細を「参観資料」でお渡しします。

               
      年少さんのゲーム                 年中さんのゲーム

天気予報では16日の日は「雨?」…「こいのぼりうんどうかい」の時だけでも晴れてほしいですね。

えんじぇる教室~今日のばらぐみさん

2012年06月12日 | 日記
今日は、今年度になってはじめての「えんじぇる教室」がありました。
えんじぇる教室は再来年度(26年度)に幼稚園に入園予定の子どもたちを対象とした、親子教室です。今日は8組の親子の皆さんがお見えになり、楽しい時間を過ごしました。

  

朝は三々五々お見えになるので、来た子から参加のシールを貼り、モンテッソーリの教具で遊びます。この年齢の子どもは、小さな隙間に何か入れたり落としたりすることや、音の出るものが大好き。そんな教具をいくつか揃えておいたところお母さんと一緒に喜んでやっていました。

  

みんなが揃ったところでご挨拶をして、おうちで遊べるおもちゃを作りました。お母さんが渡してくれる、星やハートのシールをぺたぺた貼って「コロコロ滑り台」の出来上がり!子どもたちは何度も何度も筒の中にキャップのふたで作ったボールを滑らせて楽しんでいました。子どもがおやつを食べている時間にはお母さん同士の情報交換をして、和やかな雰囲気の中楽しい時間が過ごせました。


<今日のばらぐみさん>
5月16日に「種まき」をした「二十日大根の収穫」をしました。種を蒔いてから28日めの収穫でした。

  

葉っぱの根元を持ってやさしくやさしく抜く子、勢いよく抜く子…などさまざまでしたが、まあるい真っ赤な二十日大根とちょっと細長い白い二十日大根に、にこにこ顔の子どもたちでした。
       
                   

収穫した「二十日大根」はお昼にお味噌をつけて食べました。
お昼の前に粘土で二十日大根を作った子もいて、本物の二十日大根と一緒に写真を撮りました。なかなか上手にできていますね。
ちょっぴり辛かったけれど、自分たちで収穫した大根は思い入れがあるようで「辛い!」と言いながらもちゃんと食べていましたよ。

  

赤い二十日大根の方が辛かったようです。
種まきから収穫までを体験したばらぐみの子どもたち。小さな種の中に野菜の“いのち”が入っていたことを実感できたようです。


こいのぼり三昧の一日

2012年06月08日 | 日記
今日は各学年ともに「こいのぼり作り」をがんばっていました。

<ももぐみさん>
先日絵の具で「大型バス」の色塗りをした経験を生かして、今日は大きな紙で絵の具遊びをしました。
2回目とあってどんどん塗りこんでいく子どもたちの様子を見て、経験することの大切さを改めて感じました。乾いたら、こいのぼりの形に切って16日の参観日には、園庭に飾りたいと思います。



<たんぽぽ・ひまわりぐみさん>
今日がはじめての絵の具遊びです。
「こいのぼり運動会」のゲームで使うトンネルの色塗りをみんなでしました。
裸足になって大きなダンボールに色を付けたのですが、先生たちが考えていたよりも子どもたちはダイナミック!!筆を持ってダンボールに塗り始めたかと思ったら、ダンボールはそっちのけで自分の手や足、お友達の手や足、はては幼稚園の柱(お水で洗える外の柱だったのでよかったです)にまで絵の具を塗ってしまいました。

  

絵の具遊びが終わった後、芝生で汚れたお洋服を脱いで洗いました。子どもたちは芝生の上で気持ちよさそうにしていましたが、先生たちは大変!お洗濯はしましたが、汚れが落ちていなかったら申し訳ありません。この次はもっと工夫しますね。

            


<ばらぐみさん>
今日はこいのぼりの形に色を塗っていきました。年中さんもグループで楽しいこいのぼりを考えているようですが、まずはみんなで色塗りです。どんなこいのぼりか、また紹介しますね。

  

床にはみ出てしまった絵の具も自分たちできれいにふき取りました。「雑巾絞り」も「床拭き」も日ごろからやっているので手慣れたものです。お掃除も上手なばらぐみさんです。

           


<すずらん・ゆりぐみさん>
昨日ご紹介した年長組の子どもたちのこいのぼりです。
さすがにお部屋では収まりきらなくなり、ホールに4つのこいのぼりを広げて色塗りの続きをしていきました。

  

丁寧に丁寧にうろこの色を塗っていく様子は、自分のかかわっているこいのぼりに、しっかりと思い入れがあることを感じさせる姿でした。

             

どの学年も、出来あがりが楽しみですね。