社労士國本の年中夢求(ねんじゅうむきゅう) 國本豊社会保険労務士事務所オフィシャルブログ

山口県柳井市で就業規則作成、労務相談を通じ、職場向上を目指す経営者の方のため年中夢求で活動する社労士の日常を綴ります。

今日はセミナー&勉強会

2008-11-29 05:36:37 | 社労士の仕事
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所最新ニュースを更新しております)
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 先日のブログにも書きましたが、今日は商工会議所主催の新規開業応援セミナーに午前中参加し、自宅で駆け足の昼食後、午後は社労士同士が集まっての労務管理の勉強会に参加します。

 このような勉強会や読書は、私の実力や人間力をつけるためのもので、自分にとっての仕入れであると考えています。

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

社会保険の意義

2008-11-28 11:36:44 | 仕事に関する四方山話
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 麻生総理の健康保険に関する発言が物議をかもしています。前後の文脈を考えずに問題の部分だけ取り上げるのはどうかと思うのですが、逆にその部分だけにしぼるとやっばり問題ですね。「それを言っちゃーおしめえよ」というところでしょうか。

 社会保険(健康保険や厚生年金や雇用保険)は、各人の報酬に応じて負担額が違います(定額制の国民年金は違いますが)。報酬が高い人は結構な額を支払い、報酬がそこそこの人は負担額もそれなりです。そうして集めたお金を困っている人達(障害を負った人、失業で困った人等)のために支給するのが社会保険のシステム、というか意義です。これは助け合いの精神で社会保険の根幹であると思います。

 ただ老齢年金等の年金は、支払った保険料に応じて受給できる額も変わります。多く払った人はそれだけ多くもらえる権利があります。
しかし健康保険に関しては、病気や怪我で病院に通院や入院しても、受けられる給付(病院の先生の治療のこと)は保険料の多い少ないに関わらず同じです。同じ風邪で病院に通って、保険料を多く支払った人は給付も手厚く、少なく支払った人は給付が手薄というわけにはいきませんからね。みんな平等に受けられます。
また麻生さんのように健康で病院に行かず給付を受けない人は、毎月保険料を納めていてもそれに対する見返りはありません。そういう面でいったら払い損といえなくもありません。

 しかしそれでも人間いつどうなるか分かりません。思わぬ病気や怪我をした時に入院や通院をして初めて健康保険のありがたみが分かります。私はそれを実感しております。逆に病院に行かなくても良い人は、それだけ健康な証拠です。

健康は何もまして大切なものです。病院に行かなくてもいい人は、それだけ幸せなんだという視点を持っていただければと思います。また麻生総理が予防の観点で話をされていたのを新聞で読みましたが、それはもっともなことです。私も日々坂道ダッシュ(11月22日のブログ参照)をしています。

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

備えあれば憂い無し その3

2008-11-27 09:11:53 | 私の生き方
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 これからの時期はインフルエンザが心配です。ということで私も去年初めてインフルエンザの予防接種を受けたのですが、今年もまた受けようと思います(来週を予定)。

 予防接種を受けたからといって、必ずしも防げるとは限りませんが、それでもやはりできることはしておきたいものです。健康管理も仕事の一つですからね。これもまさに、“備えあれば憂い無し”です。

 またそれだけでなく、日頃のケアも大切です。つい怠ってしまいますが、外出後の手洗い、うがいも欠かさず行いたいものです。

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

備えあれば憂い無し その2

2008-11-26 13:08:42 | 社労士の仕事
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 昨日中小企業支援センターの仕事から家に帰ると、T京海上N動火災保険㈱さんより、
“社労士賠償責任保険制度 加入者証”
が届いておりました

 社労士は法律に基づいて、労働社会保険の書類や雇用保険助成金の申請を行ないます。その中でも給付を受けるものに関しては、
“いついつまでに申請しなさい”
という期限があります。この期限を逃すと、本来受けることのできる給付をお客さんが受けられないことになります。このようなことを万が一起こせば大問題で、お客さん(依頼者)に損害賠償をしないといけません
社労士賠償責任保険はこの損害額の補填(大体90%、業務によっては70%のものもあります)をしてくれるものなのです。

 もちろんこのようなミスをしないことが社労士として第一ですし、私も今まで利用したことは一回もありません。しかし、しかし、万が一のことも起こりえます。そのためのお守り代わりとして(私にとっての)、開業当初より加入しています。

 これもまさに、“備えあれば憂い無し”なのです。

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

セミナーへの誘い

2008-11-25 20:35:42 | 社労士の仕事
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

年齢が離れて面識がないとはいえ、同じ学校出身者が、とんでもない犯罪を犯したことはすごくショックでやるせない気持ちで一杯です。

 さて気を取り直して、今日は遅めの投稿です。

 今日は中小企業支援センターの当番日で、一日中商工会議所に詰めておりました。その合間に、課長さんから今週土曜日に開かれる
”新規開業応援セミナー”
へのお誘いを頂きました。

 私は開業4年目なので、新規開業には直接関係はないのですが、仕事柄、新規開業の相談を受ける場合もありますので、この際勉強しておこうと思い午前中だけ出席することにしました(午後は同業者が集まっての勉強会があります)。

 そして快くお誘いを受けた数分後、今度は電話で近隣の会議所の方からセミナーのお誘いがありました。しかし、開催日が柳井のものと同日だったので、丁重にお断りさせていただきました。せっかくのお誘いを申し訳ないです

 今日はセミナーのお誘いが多かった1日でした。

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

プロ野球選手は個人事業主、社労士も個人事業主

2008-11-24 11:13:15 | 私の生き方
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所(一昨日最新ニュースを更新しました)
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 来年のWBCに中日ドラゴンズの選手が全員辞退したことが問題になっています→asahi.com(朝日新聞)。私も最初ニュースで知ったときは、熱血ドラゴンズファンの愛知県在住の友人に苦情の(?)メールを入れようとしかけたのですが、落合監督の
「選手は個人事業主」 「日本野球機構の社員じゃない」
の言葉に一理あると思ってしまいました。

 実は私達社労士も個人事業主です(中には法人組織もあります)。しかしその一方で、
・全国社会保険労務士会連合会(全国社労士会)、
・その下部の山口県社会保険労務士会(山口県社労士会)
という組織に年会費を払ったうえで所属しています。そしてその社労士会から、色々な指示(打診)が来ます。例えば、
・社会保険事務所の年金相談員に誰か行ってくれないか?
・社労士のキャラバン隊をするので参加してくれないか?
といったものです。
もちろん強制というわけではありませんが、誰もなり手がいない時には、誰かが行かざるをえません。いくら日当をもらえるとはいえ、このような職務に時間を取られてしまうと、その分お客さんに対して本来のサービスができなくなります。顧客開拓活動ができなくなります。地域の活動に参加する時間も無くなります。社労士以外に留守をフォローする職員さんがいる事務所ならまだしも、私のようなたった一人の事務所は、本業そっちのけで引き受けることはとてもではありませんができません。

だから私は自分の許容範囲を考えて、自分ができるものは引き受け、自分ができないものはガンとして拒否しています。でもそれも個人事業主である私の権利です。社労士会の命令で無理矢理行かされる理由はないと思います。
一方で職員さんを雇って人員に余裕ができたらある程度引き受けてもいいかなという気持ちもあります。

 私のような社労士とプロ野球選手を較べることはできませんが、落合監督の言葉を読んで、選手が自分の意思で辞退するのならそれも選手個人の権利として尊重しないといけないのかなと思ってしまいました。しかし一方で、ファンとしては球界一体となってWBC2連覇を目指してほしいという思いもあります。

 難しい問題です・・・。

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

今日は柳井まつりでした

2008-11-23 21:39:23 | 私の生き方
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所(昨日最新ニュースを更新しました)
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 今日は柳井まつりが開かれ、私も商工会議所青年部の一員として参加してきました。

 祭りは天気も良く屋台も良く売れ、打ち上げも大変盛り上がりました(私は一時会で切り上げましたが・・・)。

 今日は体がお疲れモードなので、これにて失礼します。おやすみなさい

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

坂道をひた走る(歩く)

2008-11-22 15:05:01 | 私の生き方
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所(本日最新ニュースを更新しました)
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 今日から3連休という人もいるかもしれませんね。私は午前中昨日できなかった仕事を行っていました。そして明日は柳井まつりです。お近くの方はぜひお越しください。

 さて、私の体型は知る人知るメタボリックに近い体型です。最近は一時のピーク時よりややほっそりしてはきましたが、「意外に太っちょるね・・・」と今まで何人の方に言われたことか・・・
ということで、昨日から一念発起して、入浴前に家の横の坂道(写真参照)を10~15分走ることにしました。この坂道は、初めて来た人の97%は驚くという急勾配です。

 とはいえ、本当に急な坂道です。かつて5年半毎朝続けていたジョギングを昨夏引退した私にとってすごく大変なので、とりあえず“上りは歩き”、“下りは走る”という方法で続けていこうと思っています。それでも結構ハードです

 これからの時期は会食する機会が増えます。そのためにも、しっかり運動して美味しいものをお腹一杯食べれるようにしたいです

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

3日振りのブログです。

2008-11-21 13:11:03 | 社労士の仕事
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 昨日一昨日と関東地方某所(サブブログにヒントがあります)に行っており、ブログはお休みしました。滞在時間は短かったですが、美味しい鰻も食べることができて充実した時間を過ごせました

 そして今日は朝から、お客さんの所に集金に回ったり(お煎餅を頂きしました)、地銀のY銀行(私の街に都銀はありません)に行ったりしました。
銀行では、
・口座自動引き落としの書類
をもらったり、
・明後日の柳井まつりのちびっこ屋台(18日のブログ参照)用の小銭両替
をしたりしました。両替はすでに商工会議所の方が万全の用意をしてくれているのですが、2年前の祭りのとき小銭が足りなくなり急遽近くの銀行に走ったことを思い出し、念のために会計担当の私はいくらか両替をしておいた次第であります。“備えあれば憂い”なしです。

 さて午後は、来客の方がお一人あり、あとは
・25日(火)の中小企業支援センター相談員の用意
・労働保険の新規適用手続き
を行います。支援センターは、毎月第4火曜日が私の担当です。突然の相談来訪が多いのですが、前もって来訪が分かると資料を準備できる時間が持てるので助かります(もちろん突然の来訪も大歓迎ですよ)。

 3日振りのブログは、業務日誌となってしまいました。それでは、明日から3連休の方は良い休日を!ちなみに当所は営業しておりますので(23日はまつりに出ています)、ご相談はご遠慮なくお願いします

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

23日(日)は柳井まつり

2008-11-18 08:46:21 | 仕事に関する四方山話
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 明日明後日は出張のため、オフィシャルブログはお休みです。サブブログは更新するかもしれません。

 今月23日(日)は、柳井まつりが開かれます(案内はこちらから→柳井まつり)。去年は諸般の事情により参加できなかったのですが、今年は商工会議所青年部の一員として参加いたします。ほぼ丸一日屋外にいますので、風邪を引かないよう防寒対策をしないといけません。

 さて、今年の祭りですが、商工会議所青年部は地元のY井小学校の子供達が作り上げる“ちびっこ屋台”のお手伝いをします。
なんでも、子供達が社会体験学習の一環として、仕入れ、販売、会計と一通りのことを行うとのこと。子供達が働いて報酬を得ることの面白さ、大変さを体験できればいいですね。私も“ちびっこ屋台”のお手伝いをするので、微力ながら貢献できればと思います。

 また今日の午後は、小学校の授業で“ちびっこ屋台”の説明をするとのことで、私も昨夜、青年部会長さんから
「國本君もぜひ見に来て下さい」
とお誘いを受けたので仕事の合間に行ってきます

 社労士業とは無関係なことですが、一事業家として地域行事に参加することも大切なことなのです。

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

スポーツづくしの週末

2008-11-17 09:01:55 | 私の生き方
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所(一昨日最新ニュースを更新しております)
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 週末はスポーツが盛りだくさんでしたね。
・野球アジアシリーズは西武ライオンズが優勝(高校の大先輩がコーチをされています)、
・最後の東京国際女子マラソン、
・バトミントン、
・ゴルフ
・・・
さすがに全部は見切りませんが、新聞のスポーツ欄を読むのが今から楽しみです。またプライベートでは友人のサプライズの発表もありました

 ただ個人的には、野球アジアシリーズの中継が全試合全く無かったのが、寂しいです。確か去年まではどこか一局は中継していたような気がするのですが・・・。アジアシリーズのステータスがもっと上がることを願います

 さて今週は、水・木曜日と関東方面に主張のため、仕事ができるのは月・火・金・土曜日の4日のみです(23日の日曜日は柳井祭り)。限られた日を、集中して社労士業に邁進したいと思っております(そんなに多忙というわけではありませんが・・・)。

 今日はサラリとしたブログでした。それではまた。

*山口県出身の豊真将(大相撲)も頑張れ!(現在3勝5敗)

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

年金相談会その2

2008-11-16 05:59:30 | 社労士の仕事
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所(昨日最新ニュースを更新しております)
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 昨日は、柳井商工会館にて、山口県社労士会主催の年金相談会が開催され、私は午前中参加して参りました。毎週地元で発行される折込広告に載ったおかげかどうかは分かりませんが、開始前からお客さんが待たれており、最初の1時間で4人の方が来られました。

 今年は皆さんのもとに、ねんきん特別便が送られてきました。これは過去の年金履歴を確認するためのものですが、来年度は、過去の報酬を書いたねんきん定期便が送付される予定です。
ここ2年くらい定期的に開かれている年金無料相談会ですが、来年度以降もしばらくやらないといけないのかな~と感じております(私が決めることではありませんが・・・

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

当たり前は本当に難しい

2008-11-15 08:35:39 | 私の生き方
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所最新ニュースを更新しております)
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 今日は柳井商工会館にて年金相談会が開催されます。お近くの皆様、よろしければご参加下さい。→社労士國本のサブブログ参照
 
 昨日はKRC(ノウハウ レボリューション クラブ。色々な人が集まって勉強したり食事をする会です)の第247回の例会が、
”当たり前が難しい”
と題して行われました。

 普段当たり前と思うことでも、思うだけでは意味がありません。それを実際に実行できてこそ初めて意味がある、価値がある。そのことを痛感させられる話が一杯で、いきなり全部を実行することは私の才能ではとてもできません。しかし私が実行できることを一つでもいいのでやっていきます。何もしなければゼロですからね。

 その一つが分離礼です。これは簡単に言うと、言葉とお辞儀を同時にするのではなく、言葉とお辞儀を別にすることです。皆さんも立ってやってみてください。
例えば「いらっしゃいませ」と言う時、言葉を発しながら頭を下げていませんか?別にそれでもいけないということはないのでしょうが、マナーとしては「いらっしゃいませ」と相手の目を見て言って、それから頭を下げる方が良いとのことです。
詳しいことは、ヤフー知恵袋に出ています。ご参照下さい。→ヤフー知恵袋

 私の今日から気をつけますよ!

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします

退職金はどうあるべきか?(ちょっと辛口の私見です)

2008-11-14 08:58:56 | 仕事に関する四方山話
社会保険労務士國本豊のブログにお越し頂きありがとうございます。。「人を活かして組織をゆたかに」をモットーとする私のホームページはこちらです國本豊社会保険労務士事務所
本気で就業規則作成に取り組みたい山口県の経営者の方は、こちらもご覧下さい→就業規則について

 明日は柳井商工会館にて年金相談会が開催されます。お近くの皆様、よろしければご参加下さい。→社労士國本のサブブログ参照
 
今日の新聞に、
“退職手当債4200億円超 44都道府県団塊の大量退職で”
とありました。まあ簡単に言うと、
“職員の定年退職金のために、自治体が今年度4200億円を超える借金をした”
といったところでしょうか。それにしても、退職者の数は事前に予想できることなのに積み立てをきちんとしていなかったのでしょうか?

 さて民間企業でも退職金制度を導入している会社も多いと思います。退職金の位置付けは、
“長い間当社で働いてくれてありがとう”
というものだと私は思っています。一説では賃金の後払いとも言われています。

しかしよく考えてみてください。退職者に対しての多額の退職金は、果たして会社のためになるのでしょうか?
もちろんもらった方は嬉しいに決まっています。しかし退職する人がいくら嬉しくても、すでに会社を去る人です。いくら多額のお金を退職者に支給しても、その支給は会社の業績アップには直接的に影響を与えません。そう考えると、支給額を会社の身の丈に合わせて、減った分を現役で働く人のモチベーションアップ、例えば
・金銭的なもの(昇給、賞与)
・福利厚生的なもの
・残業代の適正な支払い
・育児や介護のサポート
等に使って、社員さんが長く働くことのできる組織作りに役立てる方がいいのではないかと私は常々思っています
 
 私は決して退職金を否定しているわけではありません。長い間働いてきた人に報いることはすごく大切なことですし、その分を会社できちんと積み立てているのなら問題ないでしょう。しかし、今日の新聞報道のように、借金をしてまで支払うというのは制度としてどうかと思います。

 だからといって、簡単に支給額を減らすことはできません。組織の制度として退職金額を決めている以上、それを不利益なものにするにはきちんとした手順を踏まないといけません。勝手に減らしてしまったら、退職金を前提に生計を考えている定年間際の人にとっては死活問題です。

 組織として退職金はどうあるべきか?多額の支給で退職者に報いるのか?それとも組織の身の丈にあったものにするのか?これを決めるのはトップの方です。社労士はこのような業務を全力でサポートしますよ。

*人気ランキング挑戦中です。このブログに共感された方はぜひ右をクリックお願いします人気blogランキングへ。クリックするとポイントが貯まり順位が上がる仕組みになっています。

*私のサブブログもご覧下さい。「社労士國本のサブブログ」~私のお勧めの本やCDや、オフィシャルブログで書ききれないことを書いています。



*別の人気ランキングにもチャレンジしています。にほんブログ村 経営ブログへ応援のクリックをお願いします