YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

仕事は秋田

2018-05-04 13:25:52 | 2018年キャンピングトレーラー旅
アンジェラの花が咲きました。


原稿の締め切りが迫っています。
今朝書いたのをご紹介します。

腎臓のお勉強ですが、勉強項目は「慢性腎不全・腎臓疾患」となります。
*ボーンヘッドって、頭骨のことです。
これが野球では、頭の中は骨ばかりで脳みそのないプレーとして使われています。
このボーンヘッドを防ぐために活躍するのが、ベースコーチです。
彼らは1塁と3塁の白線の中に同じユニフォームを着て立っています。
3塁コーチは、ランナーにホーム突入を伝えるため、手をグルグルまわします。
実は、腎臓もこのベースコーチと同じような活躍をしています。
血圧が低下して尿量が確保できないと、手をグルグルまわして(?)レニンを分泌させます。
1塁コーチは、打者がツーベースを打った時に、手をグルグルまわします。
腎臓もカルシウムの吸収を増加させるために、手をグルグルまわして(?)ビタミンDの活性化を行います。
2塁にはベースコーチを置けませんが、腎臓はそんなことおかまいなしにエリスロポエチンを分泌しては赤血球を作るように骨髄ランナーに働きかけています。

これは「尿」の解説です。
*犬は電柱にオシッコしますが、鳥は電柱の上からオシッコしません。
胎生と卵生の大きな違いは尿を作るか否かです。
胎生ならば母体中で尿を排泄できますが、卵生ではできません。
だから卵生はアミノ酸の分解物のアミンを水不溶性の尿酸にします。
胎生は水溶性の尿素にします。
この尿素を体外に排泄するのが、尿の重要な役目です。
3日食べなくても生きていけますが、3日無尿が続くとかなり厳しい状態となります。
羽ばたき振戦は、尿を排泄しない鳥になるのではなく、尿を排泄できない場合の尿毒症です。
尿の排泄量は、非常に重要だと認識してください。


連休中は、こんな感じの原稿を約220項目ほど書く予定です。
ま、お勉強の合間の休息用のジョーク集なのですが、おかげで連休も休息できません。
急速に終わりにしたいです。





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の感じ浅草地下商店街~続き | トップ | 八十八夜のお茶を摘みました »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yoyoさん♪ (アンジェラ♪)
2018-05-04 15:44:17
咲きましたね~!
きれいなピンクが好きです♪

お仕事…秋田ケン、というところでお花見るのも良いですね。

コメントを投稿

2018年キャンピングトレーラー旅」カテゴリの最新記事