本当に「イヌワシが飛ぶ遊歩道」の入り口がありました。

なぜ、この遊歩道が見つかったのか?
多分、ここを教えてくれた人(ダム道路の警備員)は、この近所にお住まいなのでしょう。
そもそも・・・
イヌワシの巣が、あるダムの上流にあるという話を聞きました。
そして、そこに行こうとすると交通規制がかかっていました。
警備員「作業関係者ですか?」
私「いえ、一般人です」
警備員「では、この先は入れません」
私「どうしてですか?」
警備員「道路が崩落して、復旧作業中です」
私「どうしても行きたいのですが?」
警備員「工事作業者に乗せてもらう手もありますが」
私「私用で迷惑なこと頼めません」
警備員「どうして行きたいのですか?」
私「ダムの設計者に、その奥にイヌワシがいると教わったので、ぜひ写真を撮りたいのです」
警備員「う〜ん、イヌワシねえ。それなら別の場所を教えてあげようか」
私「え、本当ですか!」
警備員「国道を戻って、○○温泉のそばに○○橋があるから、そこに登山道がある。スカートで登れるくらいだよ」
私「ありがとうございま〜す」
これで、秋田2ヶ所、岩手3ヶ所、新潟2ヶ所、福島1ヶ所にイヌワシの巣があることが分かりました。
ちなみに、ここが福島のイヌワシの巣がある山です。

地元の人、何人にも確認したので確かな場所です。
岩手に行くと、撮影場所はカメラマンでいっぱいなので、自分だけの撮影場所を作りたいです。
もちろん、絶対に伊吹山なんかには行きません。
有名な鳥海山も、ここしばらく営巣してないようです。
鳥海山の巣の場所は山岳会がかけた3ヶ所知ってますが、あの巣に入るイヌワシはいないのでは?
今年の夏は、秋田の涼しい所で、イヌワシが飛ぶのを眺めたいです。

これは2kmもの先で、ガラス越しの撮影ですが、この大きさならばオオタカやクマタカではないでしょう。

なぜ、この遊歩道が見つかったのか?
多分、ここを教えてくれた人(ダム道路の警備員)は、この近所にお住まいなのでしょう。
そもそも・・・
イヌワシの巣が、あるダムの上流にあるという話を聞きました。
そして、そこに行こうとすると交通規制がかかっていました。
警備員「作業関係者ですか?」
私「いえ、一般人です」
警備員「では、この先は入れません」
私「どうしてですか?」
警備員「道路が崩落して、復旧作業中です」
私「どうしても行きたいのですが?」
警備員「工事作業者に乗せてもらう手もありますが」
私「私用で迷惑なこと頼めません」
警備員「どうして行きたいのですか?」
私「ダムの設計者に、その奥にイヌワシがいると教わったので、ぜひ写真を撮りたいのです」
警備員「う〜ん、イヌワシねえ。それなら別の場所を教えてあげようか」
私「え、本当ですか!」
警備員「国道を戻って、○○温泉のそばに○○橋があるから、そこに登山道がある。スカートで登れるくらいだよ」
私「ありがとうございま〜す」
これで、秋田2ヶ所、岩手3ヶ所、新潟2ヶ所、福島1ヶ所にイヌワシの巣があることが分かりました。
ちなみに、ここが福島のイヌワシの巣がある山です。

地元の人、何人にも確認したので確かな場所です。
岩手に行くと、撮影場所はカメラマンでいっぱいなので、自分だけの撮影場所を作りたいです。
もちろん、絶対に伊吹山なんかには行きません。
有名な鳥海山も、ここしばらく営巣してないようです。
鳥海山の巣の場所は山岳会がかけた3ヶ所知ってますが、あの巣に入るイヌワシはいないのでは?
今年の夏は、秋田の涼しい所で、イヌワシが飛ぶのを眺めたいです。

これは2kmもの先で、ガラス越しの撮影ですが、この大きさならばオオタカやクマタカではないでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます