夢をかなえるキャッシュフロー表

キャッシュフロー表はあなたの人生を変えることが出来ます。あなたの人生をさらに豊かにします。

テレパシーが私たちのものになる。

2014-10-20 10:59:40 | FP

言語障害の人たちの脳波をデジタル変換して、言葉として表現する試みはすでにある。イギリスの理論物理学者ホーキング博士の講演にも、この技術が使われていた。さて、それならば、遠く離れた人同士が、インターネット回線などを利用し、思ったことを瞬時に、相手に伝えることができないか。つまり、テレパシーである。これまでは、超能力者など、一部の特殊な才能に恵まれた人たちだけが、享受してきたこの能力が、広く、多くの人たちの間で、活用できるのではないかとある人たちは考えた。今年の事である。アメリカのハーバード大学の専門家チームが、その実験に成功したという。インドにいるひとから、フランスにいる人に向かって、「オラ」(スペイン語で「こんにちは」)や「チャオ」(イタリア語で「こんにちは」または「さようなら」)といった簡単な挨拶の言葉を思い浮かべてもらったそうだ。二人はインターネットに接続した無線脳波計を装着し、電磁波を変換するロボットの付き添いを受けながら、それでも、フランスにいた人はインドから送られてきた言葉を認知したというのである。つまり、次世代の通信手段は、もはや、スマフオを超えることになるかもしれない。ましてや、私の持っているガラ携は、その名の通りの存在になるかもしれないのである。

Y-FP Office Japan

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代の人たちの絵画館があった。

2014-10-19 10:18:14 | FP

フランスのラスコーの洞窟壁画の話は私がまだ、子供頃、わくわくしながら、読んだ絵本の中にありました。洞窟近くで遊んでいた村の子供たちによって、それらの絵は発見されたのです。以来、このような絵、文化的な価値を持つものはヨーロッパが発祥の地であると思われてきました。しかし、近年、インドネシアの南スラウェシ州で発見された洞窟壁画は芸術的にも、時代的にも、フランスのそれと見劣りするものでないことが分かりました。人類はある時期に、ある出来事や発明が、信じられないほどに、同じように、起こってきました。飛行機にしても、世界で実験が始まったころ、隔離された社会であるはずの日本でも、飛行実験をした人がいたのです。物理学や化学の世界での事例には事欠きません。人類ばかりではありません。青島のサルが海で芋を洗った同時期に、高崎山のサルの一部も芋を洗い始めました。別に、この二つの空間に、その事実を伝える術はありません。たぶん、今は消えてしまったかもしれませんが、この古い昔、世界各地で、同時に、洞窟壁画は人類の絵画館として、存在していたのでしょう。

Y-FP Office Japan

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度あることは三度ある。

2014-10-18 08:49:08 | FP

昨日は気持ちの良い秋の日で、私は友人のH教授と荒川土手を散策したのですが、日ごろの行いの差と申しましょうか。神様のいたずらと申しましょうか、思わぬ出来事が立て続けに起こったのです。まずは最初の出来事です。私たちは北千住で、私たちにしては豪華弁当を購入し、荒川土手近くの自動販売機で、ペットボトルのお茶を購入しようとしました。もちろん、私は何の問題もなく、買うことができたのですが、H教授が買おうとした途端、すべてのお茶が「売り切れ」表示になってしまいました。教授は悔しそうに、その「売り切れ」のボタンを何度も押し続けましたが、出るわけがありません。次は散策の途中、寄ったカフエでのことです。私たちは順番にコーヒーを注文したのですが、私がコーヒーを受けとって、席につき、一息も、二息もついたころです。H教授は、やっとコーヒーをもって、現れました。聞けば、私のところで、できていたコーヒーが切れてしまったとのことです。ならば、私のコーヒーは出がらしかと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。私のコーヒーはとてもおいしかったのです。そして、最後のことです。場所を変え、ビールで乾杯ということになりました。今日の飲み物でのことです。二度あることは三度あると申します。私は店の奥の店員の動きを注視しました。私のジョッキにはスムーズにビールが入っていきます。次に、H教授へのビールがジョッキへと注がれていきます。だがスムーズではありません。店員は四苦八苦しています。私は遠くから祈りました。店員は機械をなだめすかしながら、やっと、H教授のジョッキに、ビールが満たすことができました。H教授は私の祈りが通じたことを知りません。

Y-FP Office Japan

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧米人は17度の室温で平気だ。

2014-10-17 09:58:09 | FP

私は風邪をひいてしまったせいか、寒く感じる。あわてて、今年、初めて、ヒートテックを着た。昨日のことだから、東京の最低気温は17度程度であろう。私が寒く感じたのは、昼間で、しかも室内だから、たぶん、25度程度はあったはずである。最近のエアコンは温度調節ができる。日本のエアコンができるので、たぶん、欧米のエアコンもできる。これからの季節だが、寒くなると、私たちは暖房をつける。その際だが、私たちは温度調整を何度にするだろうか。私の経験では、寒くて仕方がない時には28度くらいにしたこともある。東日本大震災後の節電の時代には、我慢して、22度だった。しかし、欧米の家では、おばさんたちが設定する温度は、高くても17度だという。よく、真冬の氷の海に飛び込む欧米人の様子がニュースになるが、もともと、私たちの食べるものから、生活状況が違うのだ。体は熱で燃え上がっているのだろう。だから、17度などという室温でも平気なのだ。別に、うらやましくもない。

Y-FP Office Japan

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の厄介な置き土産

2014-10-16 11:40:28 | FP

富士山が初冠雪したそうである。我が家からも冬の日の澄み切った日には富士山を仰ぎ見ることができるのだが、今日は、曇り空で、見えない。世界最高峰のヒマラヤでも、季節外れの大雪で、トレッキング中の観光客ら多数が亡くなったそうだ。日本でも、大型の台風19号の影響で、昨日は各地に、雨と風をもたらした。それが富士山の初冠雪になったようだが、ヒマラヤ地方でも、同じように、先日、インドを襲った大型のサイクロンの影響で、ヒマラヤ地方に、大雪をもたらしたらしい。台風の厄介な置き土産と言ううらしいが、これがそうであるらしい。私たちは台風の過ぎ去ったさわやかな日を、台風一過と言うが、一方で、置き土産もあるということだ。そして、この台風の影響で、たぶん、御岳山の遭難者の捜索は今年はもう無理になったのではないかと思われる。

Y-FP Office Japan

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする