東南アジア・ヴァーチャル・トラヴェル

空想旅行、つまり、旅行記や探検記、フィールド・ワーカーの本、歴史本、その他いろいろの感想・紹介・書評です。

冨田昌宏,『お札の博物館』,双葉社,1999

2008-11-13 18:36:09 | 基礎知識とバックグラウンド
前項と同じ著者による、前項と同じような雑学本。
だたし、内容に重複はほとんどない。たとえば……

1979年からアフガニスタンに派遣されたソ連軍兵士が使用した〈VPTチェック〉。

ベトナムに派遣されたタイ軍、韓国軍が米軍施設で使用したクーポンはグアムの米海軍印刷所で印刷された。

グリーンランドは長くデンマークの殖民地であったが(つまり、領土ではない。現在は自治政府)、その時代にグリーンランド発行の紙幣があった。

ボルネオ島のサバでもサラワクでも独自の紙幣が発行されていたが、この紙幣は漢字とアラビア文字が並存した珍しい例(英語が主である)。全世界的に漢字が使用される紙幣は減ってきており、日本と中国、中華民国とシンガポールぐらいになった。

などなど、貨幣単位の十進法化の話、独自の通貨を持たない国家、紙幣製造ビジネス、偽札防止技術、紙幣の肖像画や動物、雑多な話題がてんこもり。

しかし、前著と本書を読んで、やっぱりなにか体系的な本、地域を限定したもの(たとえば旧大英帝国とか旧ソ連とか)が欲しい。
トリビア知識がいっぱいで楽しいのだが。


コメントを投稿