東南アジア・ヴァーチャル・トラヴェル

空想旅行、つまり、旅行記や探検記、フィールド・ワーカーの本、歴史本、その他いろいろの感想・紹介・書評です。

山口文憲・関川夏央,『東京的日常』,リクルート出版,1990

2007-06-03 22:48:44 | 旅行記100冊レヴュー(予定)
文庫はちくま文庫から出ていて、1994年に出版されていることになっている。

実は、おふたりの著者にもうしわけないが、どのバージョンで読んだのか記憶不明。
そして、さら失礼なのだが、山口文憲、関川夏央、両者とも、最初に読んだのが何なのか記憶が混乱していて、わからないのだ。
関川氏のは、『貧民夜想会』が最初であるような気もする。
しかし、これも文庫で読んだのか(最近の解題された双葉文庫版ではないのは確かだ) 単行本で読んだのか記憶が不確かである。
それから、『海峡をこえたホームラン』を読んでいないのは確かだ。

というより、『海峡を越えたホームラン』という著作があるために、この方の著作を避けていたのかもしれない。
はい、そうです。わたしは野球が苦手、鬼門、嫌いだ。

アジア文庫のホームページで前川健一さんが、野球のルールを知らないと堂々と書いているのにびっくりした。
そういえば、高谷好一も野球なんかぜんぜん興味なかったと書いていた。

みんな堂々と自信をもっているんだなあ。
こうした自信をもった人たちであるからこそ、東南アジアについてすばらしい本がかけたのだろう。
まったく情けないことであるが、わたしは、堂々と野球なんてつまんねえ、と主張する勇気がなかった。(若い連中からみると、つまんない、どうでもいいことだろうが、野球なんてつまんねえ!と主張することは、狭い世の中では、なかなか勇気がいることであったのだ。)

そんなわたしは、『海峡を越えたホームラン』なんて題名の本を避けていたわけで、最初に読んだのが、この対談集であったかもしれない。
パリ、香港、ソウル、東京といった都市に暮らすおもしろさを語り明かした本であります。