コメント
ヘルメット
(
マッキー。
)
2007-11-29 18:30:22
この季節からバイクに乗るなんて、チャレンジャーですねぇ~。
私は原付でしたけど、冬は乗っていませんでした…。仕事に行くのには、防寒着を着込んだりしにくいですしね。
そういえば気になったのですが、奥さんどんなヘルメット被ってます?
あの辺りは空気が悪いので、フルフェイスとか、顔にカバーをつけるとかしないと、顔の毛穴が黒くなっちゃいますから、気をつけてくださいね。
Unknown
(
AKIRA
)
2007-11-29 20:54:36
100ccのスクーターですよね?
アイドリングストップするとバッテリーの消耗が早くなりませんか?
おいらは大丈夫なんだけど…
(
KEN
)
2007-11-30 00:56:15
イタリアに行く前の会社では、年を通してバイクで通勤していたので、冬場は初めてではありませんのですよ。
で、大概、コート着てればそれ程寒さを感じないと言うか、かじかむようなことは余りなく。。
何故でしょかね(笑)?!
因みにうちの奥さんは、寒い寒いと言っております。
ここ最近はマスクを付けて乗っていますね。ついでにサングラスも…笑。メットに、サングラスに、マスクと言うと銀行強盗セットの典型パターンですが、何か(笑)?!
ただ、マスクにサングラスはどうやら曇るようなので、サングラスは速攻で却下になりましたが…苦笑。
あ、やっぱり!?
(
KEN
)
2007-11-30 00:57:13
アイドリングストップってそうなのかなぁ、とちょっと思っていたんだよねぇ。。。
地球に優しい前に、バッテリーがあがったら、何の意味もない(断言)。。本末転倒だよ…。
だそうです・・・
(
AKIRA
)
2007-12-01 11:58:21
アイドリングストップの機能(?)が付いている
車やバイクもあるみたいですよ。
アイドリングストップによって排気ガスが少し減少しますが、
バッテリー劣化によって交換になると
バッテリーそのもの自体が有毒物質の塊ですからね。。
それから、コンビニの駐車場などでのアイドリングストップは
良いんですけど、交差点でやると発進時に遅れたり・・・
事故の原因になるので気を付けてくださいね~。
そうなんだ。。
(
KEN
)
2007-12-02 23:23:56
アイドリングストップも考えもんだよねぇ。。
確かに交差点で発進が遅れるとかなり危ないよね…。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私は原付でしたけど、冬は乗っていませんでした…。仕事に行くのには、防寒着を着込んだりしにくいですしね。
そういえば気になったのですが、奥さんどんなヘルメット被ってます?
あの辺りは空気が悪いので、フルフェイスとか、顔にカバーをつけるとかしないと、顔の毛穴が黒くなっちゃいますから、気をつけてくださいね。
アイドリングストップするとバッテリーの消耗が早くなりませんか?
で、大概、コート着てればそれ程寒さを感じないと言うか、かじかむようなことは余りなく。。
何故でしょかね(笑)?!
因みにうちの奥さんは、寒い寒いと言っております。
ここ最近はマスクを付けて乗っていますね。ついでにサングラスも…笑。メットに、サングラスに、マスクと言うと銀行強盗セットの典型パターンですが、何か(笑)?!
ただ、マスクにサングラスはどうやら曇るようなので、サングラスは速攻で却下になりましたが…苦笑。
地球に優しい前に、バッテリーがあがったら、何の意味もない(断言)。。本末転倒だよ…。
車やバイクもあるみたいですよ。
アイドリングストップによって排気ガスが少し減少しますが、
バッテリー劣化によって交換になると
バッテリーそのもの自体が有毒物質の塊ですからね。。
それから、コンビニの駐車場などでのアイドリングストップは
良いんですけど、交差点でやると発進時に遅れたり・・・
事故の原因になるので気を付けてくださいね~。
確かに交差点で発進が遅れるとかなり危ないよね…。