政府は17日、新たな沖縄振興策を検討するため、平野博文官房長官のもとに企業経営者ら民間有識者を中心にした会議を設置する方針を固めた。平野氏は1月に内閣官房に沖縄県の情報を集約するための「沖縄連絡室」を設置しており、地元の意向を踏まえつつ、抜本的な沖縄振興策を新会議でまとめる方針と見られる。
平野氏は17日午前の記者会見で「基地問題は当座の問題としてあるが、これからの沖縄をどうするか真剣に考えねばならない」と述べた。
政府関係者は「基地問題と切り離した振興策を検討する」と語るが、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先の選択肢が狭まる中、「県内移設に向けた地ならし」との見方も出そうだ。【朝日弘行】
【関連ニュース】
普天間移設:基地問題検討委の開催延期申し入れ 与党3党 普天間移設:「5月末」なら県内移設が軸 国民新・下地氏 普天間移設:沖縄県連も提案へ 民主議員が意向 米民主党上院議員:普天間移設の解決策「たくさんある」 普天間移設:福島党首「陸上案」に反対 ・
<盗撮容疑>警視庁の巡査長を書類送検(毎日新聞)・
拉致被害者支援法の延長案、民主が議員立法で提出へ(産経新聞)・
<傷害致死容疑>京産大学生死亡 建設作業員の少年逮捕(毎日新聞)・
山下が勝ち1勝3敗=囲碁棋聖戦(時事通信)・
催眠療法、オゾン療法… 鳩山「統合医療」は科学的?(J-CASTニュース)