つまり、Windowsがなにものっていない、Linuxマシン上に、
「アップグレード版」のWindows Vista(つまり、新規ユーザー用のやつより、安い、アップグレード版)をつかって、
Vistaをフルインストールする方法ってのが
アップグレード版Vistaを新規インストールする方法が明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/3030899/
に載っているけど(以下斜体は上記ニュースより引用)
Microsoft関係者は、「この迂回方法を実行するのは非常に限られたごくわずかな人々だけだと信じている。
って、書いてあるように、たしかに、これで、恩恵を受ける人はほとんどいないような気が。。。
今Linuxマシンになっているのは、いっぱいあるかもしれないけど、それは、買ったときにはたいていWindowsがはいってるわけで、(その場合、Windowsユーザーでもあるわけで)
ということは、これで恩恵を受ける人は、Linuxしかはいってないマシンで、かつ、Vistaが動く環境のマシンの人。。。が、わざわざ、Vistaを入れるかなあ。。
Macの人は、Windowsマシンにする気はないだろうから、Vistaなんてかわないだろうし。。
って考えると。。。対象者は、ほとんどいない(^^;)?
なお、言うまでもないことですが
Microsoftは、この方法が可能であることを認めたが、これを利用する者は同社のライセンス条件に違反すると警告する。
Microsoftの関係者は、「『Windows XP』またはそれ以前のバージョンのWindowsのライセンスコピーを所有せずにこの迂回方法を利用する者は、Windows Vistaのアップグレード版を購入する際に同意した使用許諾書に違反することになる」と述べた。
ですので、方法がわかっても(その生地の下のほうに書いてある)、
やっちゃ、だめですよお(^^;)!!