みましたかあ?このニュース
英大学生、斬新なウェブサイトで大もうけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051230-00000396-reu-ent&kz=ent
このニュース、ちょっと長いけど、せっかくだから、引用してみましょう。
なんたって、1億円以上もうけるチャンスかもしんない(かあ??)んだから??
(以下、斜体部は上記の記事)
英国の大学生、アレックス・テューさん(21)が斬新なアイデアをもとに作ったホームページ(www.milliondollarhomepage.com)で大もうけしている。
テューさんは自身のホームページを100万ピクセル(画素)からなる広告掲示板に作り変え、ロゴマークの掲載希望者に対し、1ピクセル1ドルで販売。販売開始から4カ月間で正味100万ドル(約1億1700万円)の利益を得ている。
意味、わかりますか?
ウィリアムのいたずらは、???となったので、
このひとのホームページをみてみました。
ここです。
http://www.milliondollarhomepage.com/
そうすると、こんなかんじに表示されますよね。
HEIGHT=80%>
つまり、
(1)自分のホームページ全体をイメージとしてしまう。
(2)そこを1ピクセル1ドルとしてうりだす。
(3)ある会社が、そこに広告を載せたいとする。
25X50ピクセルの大きさのマークだとすると、
25X50=1250ピクセル分(1ピクセル1ドルなので、1250ドル)
を、その人にしはらう
(4)そうすると、その大きさで、ここに、そのマークを載せてくれる。
(5)そのマークのところにカーソルを持っていくと、 上のイメージのように、
説明がでる
(6)そこをクリックすると、そのサイトにとぶ。。
って、結局、ホームページに広告をのせているだけのような気がするんですけど。。。
それで、約1億1700万円???
。。。よのなか、よくわかんないや(^^;)