見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

デスクスタンドを Z-LIGHT Z-108GY に買い換えました。

2012年01月23日 | 電気製品

以前使っていた蛍光灯スタンドが壊れたのだ。

突然点かなくなった。

 

となると、老眼の進んでいる私は読書すらもできない。

 

慌てて何か電気スタンドを買おうとネットで物色。

 

電気代は安い方がいいから白熱球は避けて、蛍光灯、LEDがいい。

できれば、明るさを調整できて、照らす位置も動かせるといい。

デザインもシンプルで飽きのこないスタンダードな形がいい。

 

そんな要求を叶える電気スタンドは2万円くらいするのだ。  高過ぎ!

 

そんな中、電気スタンドで検索した時によく出てくるメーカーに「山田照明」というのがあった。

このメーカーは、聞いた事ある「Z-LIGHT」を作っているメーカーらしい。

 

ホームページを見ると、「Z-LIGHT」と名のつく商品がたくさんあるのだ。

その中で、安価かつデザインもシンプルな電気スタンドを見つけたが、ひとつだけ気に入らない点

があった。

 

それは、光源が白熱球だという事。

熱いし、電気代くうし、時代に逆行なんじゃないか?

 

そう思って迷走していたが、簡単な事を思いついた。

電球を換えたらいいんじゃね?!

 

そんな訳で、電球を「電球型蛍光灯」にする事にした。

色はやさしい「電球色」できまり!

明るさは、100Wでは明る過ぎるので「60W」程度の明るさのもの。

これだと、本やノートなどの白さが眩しくないのだ。

 

加えてLEDには少し負けるが電気代も安いときてる。

それでいて電球型のLEDの半分以下の値段で購入できるから、しばらくは

これで試してみようと思ったのだ。

 

もう数週間使ってみたが、明るさに不自由する事は全くないが、

明るくしたい時は電球を下げてつかったり、

逆に明るさがあまり必要ではない時は電球を高い位置にしてみたりと調節もできる。

 

あと、机上の光の広がり具合だが、幅120cmの机ではあまり問題はない。

ノートを書く時にできる影が気になる場合は、アームを動かして気にならない位置に

光を移動させるといいだろう。

 

私は欠点にも思っていないが、スイッチを入れてしばらくは蛍光灯特有の明かりが不安定な点が

唯一の欠点かもしれない。

 

ちなみに写真は赤みが強過ぎて写っている。

若干赤みがある程度だと思ってみてほしい。

 

Z-LIGHT Z-108 GY グレー
クリエーター情報なし
山田照明

 

パナソニック 蛍光灯電球形 パルックボールプレミアクイックA電球
クリエーター情報なし
パナソニック

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする