goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままに…今はマラソンより家庭菜園

とりあえず流行にのって2005年にブログを始めましたが、放置状態でした。
訳あって…2017年から再開しています。

《家庭菜園》種マキスルモ発芽率ワルシ(21/09/04)

2021-09-13 07:45:00 | 家庭菜園
1か月以上も前の7/11に種まきしたロマネスコですが、芽が出る気配がありません。
今年購入したタネだけに残念です。

また、7/22に種まきしたキュウリとキャベツですが、キュウリはうまく発芽したものの、キャベツの方は発芽しません。
どちらも古い種だったのですが、キュウリはラッキーと喜ぶべきなのかな。

さらに先週8/28、プラグトレイへ種まきしたハクサイとキャベツですが、こちらはキャベツは半分程度発芽していました。
※発芽している写真は撮り忘れてました…。

こちらのキャベツの種も古かったのですが、暑さも落ち着いてくれたからかな?
ただ、ハクサイは芽が出ません。

種の保管状態などもあるのでしょうが、今年はどうも上手くいきません。

ちなみにキャベツですが、面倒くさいかな?と思って、ポットに移さず直接畑に植え替えしました。

しっかりネットで守れば、何とかなるでしょう!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。