アイドルグループ「AKB48」を8月に卒業した倉持明日香(26)が16日、都内で行われた舞台「バイオハザード・ザ・ステージ」の制作発表会見に出席した。
全世界で累計6500万本の売上を誇るホラーゲームが初めて舞台化。AKB卒業後、初の舞台でヒロインのメアリー役を務める倉持は「これから稽古。すごくワクワクしています」と胸の高鳴りを抑えられない。ゲーム自体には「触れ合って生きてこなかった」とゲーマーではないという。
AKB卒業メンバーの舞台では、川栄李奈(20)の主演舞台「AZUMI 幕末編」(公演中)が好評を得ている。
倉持は、川栄がライバルか聞かれ「応援している。(見に行った)メンバーの評判もすごく良かったらしいです。川栄のようにがんばらなきゃ」と刺激を受けた。
この会見は昼過ぎに実施。同日夕方から始まる「第6回AKB48グループ ソロシングル争奪じゃんけん大会」では、AKBの梅田綾乃(16)にエールを送った。「かわいがっています。私が提案した衣装を着てくれるみたいです」
自身は卒業しても「離れた実感がない」という。「メンバーと昨日もご飯した。おとといの夜には相談の電話もかかってきました」と慕われているようだ。
共演のベテラン俳優・千葉真一(76)は、今回の舞台について「(そもそも)ゲームはあまり好きじゃない」「(バイオハザードの)映画版を1本見た。こんなもんなんだと思った」とチクリ。
それでも出演を決めた理由は「私も(役者として)伸びしろはある。若者文化に入り込んで、刺激をもらって、次の作品の肥やしになればと思った」とまだまだ貪欲だ。
舞台は、10月22日から東京・港区の「EX THEATER ROPPONGI」で行われる。※引用しました!
AKB48グループ総監督の高橋みなみさんが16日、じゃんけんで勝負を繰り広げる「第6回AKB48じゃんけん大会」に登場。卒業を発表している高橋さんにとって今回は最後のじゃんけん大会。西川貴教さんのソロプロジェクト「T.M.Revolution」風の衣装で“風”を受けながらど派手に登場した高橋さんは1回戦に勝利。西川さん本人も応援に駆けつけたが、2回戦で敗退した。
1回戦で「SNH48」の鈴木まりやさんを降した高橋さんは、2回戦で佐藤妃星さんと対戦。高橋さんは、これまでの「じゃんけん大会」で東京タワーをイメージしたコスプレや、ヤンキースタイル、 3人組バンド「THE ALFEE」の高見沢俊彦さんを模した衣装などを披露してきた。
AKB48の「じゃんけん大会」は、2010年から毎年開催され、今年で6回目。これまでに、内田眞由美さん、篠田麻里子さん、島崎遥香さん、松井珠理奈さん、渡辺美優紀さんが優勝し、歴代じゃんけん女王に輝いており、今回はAKB48と姉妹グループのメンバーら総勢108人が参戦。優勝メンバーにはソロデビューの権利(ソロデビュー済みの場合はシングル発売とコンサート開催の権利)が贈られる。※引用しました!
巨人は16日、ルートインBCリーグの福島からカルロス・ペレス投手(23)=左投げ左打ち、1メートル89、100キロ=の獲得を発表した。来季までの育成契約で今季年俸は500万円(契約金込み)、背番号「003」に決まった。
ドミニカ共和国出身のペレスは、上手から投げ下ろす最速150キロの直球とスライダーが武器。今季途中から福島に入団し、11試合に登板して、3勝3敗、防御率2・81で後期優勝に貢献した。17日の練習から2軍に合流する。東京・大手町の球団事務所で会見に臨んだ左腕は、「支配下登録に1日でも早くされて、優勝に貢献する」と抱負を語った。※引用しました!
フジテレビの笠井信輔アナウンサー(52)が声帯ポリープの手術のため、しばらくの休養することが同局の朝の情報番組「とくダネ!」(月~金曜前8:00)で発表された。
番組冒頭に司会の小倉智昭(68)から「笠井アナウンサー、声帯ポリープ手術のために番組をしばらくお休みさせていただきます」と休養が発表され、続けて「かねてから具合の悪かった声帯ポリープの除去手術を行います。7月頃から喉に違和感があり、声がかすれるため耳鼻咽喉科にかかったところ、声帯ポリープが見つかり経過観察をしていました。最終的に切除するのが一番良いという結論に至り手術となりました。術後はしばらく声が出せないため番組をお休みさせていただきます。申し訳ございません」と笠井アナ本人からのメッセージが読み上げられた。
小倉によると笠井アナは現在入院中で「良い病室だから眠れない」と言っていたそう。「安心して手術を受けなさい」とカメラに向けてメッセージを送っていた。※引用しました!
人気シリーズ最新作にして、新3部作の1作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で、R2‐D2とC‐3POの名コンビの最新画像が解禁された。過去6作品全てに登場し不動の人気を誇る彼らだが、金ピカボディでお馴染みのC‐3POの左腕が“赤”に変わっており、新たな冒険への期待が高まる。
12月18日の公開に向け、徐々に盛り上がりを見せる本作。いまだ全容は謎に包まれたままだが、プロデューサーのキャスリーン・ケネディは「“家族の物語(サーガ)”であり、家族が世代を経るごとに繰り広げられる“愛と喪失”のドラマです。今までのエピソードの単なる続編ではありません」と説明し、「これまでの作品を観たことがない人にはシリーズの始まりの物語であり、あらゆる人に、『スター・ウォーズ』の新たなる世界を切り開く作品です」とアピールする。
今回、“赤い左腕”となった姿を披露し、新たな展開を予感させるC‐3POだが、本作でも引き続き、イギリス人俳優アンソニー・ダニエルズが声と演技を担当。本作について、「セットに入った瞬間、そこに本物の『スター・ウォーズ』の世界があって驚きました。(C‐3POには)古い記憶がありませんが、当時の記憶が舞い戻ってきましたよ」と、完璧な『スター・ウォーズ』が戻ってきた事を明言。
また、注目の新キャラクター・BB‐8についての感想を求められると、「R2は今ここに居ないよね?BB‐8はカワイイやつです!R2の負けだね!いやいや本気ではありませんよ!(笑)」と茶目っ気たっぷりのコメント。シリーズを代表する名コンビのR2‐D2&C‐3POと、新登場のBB‐8がどのように関わってくるのかにも注目したい。※引用しました!