
BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
5,6羽のヒレンジャクの中に、一羽混じって居たキレンジャク。
ヒレンジャクは欅の花芽を食べた後、飛び去って戻らなかった。
キレンジャクは、あちこちの木に飛び移って、木の芽や花芽を食べていた。
キレンジャク
・レンジャク科レンジャク属キレンジャク種
・全長約19.5cm
・体は主に赤みの有る灰褐色で、頭部には冠羽がある。
・北半球の寒帯に広く繁殖分布し、日本では冬鳥として見られる。
(Wikipedia)より




最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。
下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。
https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/

FC2 ブログランキング

