地球規模で起こる世紀末金融危機 Goo

日本と世界の 「政治・経済」 「国際情勢」 「金融危機」 御意見番

ユーロ圏 PIIGSショック 米国と経済共倒れになるのか

2011年07月11日 22時21分58秒 | 金融危機


ギリシャへの支援が再び決まったばかりというのに、ここへきて欧州
危機が再発している。
何とイタリアの財政危機が本格的に持ち上がってしまったのだ。
PIIGS諸国の命運を握る最後の国が、予想以上の速さでユーロ圏
経済を巻き込んでいる。

私もこんなに早くイタリアの問題が出てくるとは、とても予想していな
かった。
私の予想では今年の末頃かな・・・と思っていた。
とにかく指摘されているように、同国10年物長期国債がここ数日間
で、一気にスペインと同じ利回りまで急上昇している。
10年物だけではない。2年物や5年物はもちろん、30年物超長期
国債までも急激にアップしているのだ。
先日同国はストレステストで、国内5行に問題なしと語っていたハズ
なので、今後金融機関に危機が波及しないことを祈るばかりだ。

イタリアの財政赤字が非常に多いことは有名。
金額ベースでは米国、日本に次ぐ多さで、GDP比118%まで膨らん
でいる。
しかし日本と決定的に違うのは、海外からの借入額が多い点。
これまで何度も書いてきたが、日本国債の大部分が国内できちんと
消化されているのに対して、現在イタリアの場合、国債全体の6割が
海外の投資家によって保有されている

去年イタリアの財政事情について、同じ内容を投稿したことがあるの
だが、その時の海外依存度は5割弱だったハズだ。
最近になって借り入れが増加していたという証拠である。
おそらく今になって英国や米国などから、マネーがじゃんじゃん引き
上げられているのだろう。
何とも可哀相な気持ちに浸ってしまう。

またイタリアは対外債務においても高い割合である。
GDP比では130%。
約1年前が112%だったから、皮肉な意味で順調に伸ばしている。
一方でここ1年間、最も対外債務を膨らませたのはアイルランド。
そしてなぜか対外債務を徐々に減らしている国がアルゼンチンだ。
どのような努力をしているのだろうか?

とにかく新たなイタリア危機のおかげで、今ユーロがどんどん下落し
ている。
去年9月につけた1ユーロ=106円を目指すような動きだ。
こうなればドルの場合、本来なら対円で上昇していくハズであるが、
これがほとんど動いていない。
つまり米ドルとユーロという2大通貨が、本格的な危機に見舞われて
いるという証拠。 しかも同時進行で。
今にはじまったことではないが、現在は避難通貨として日本円、それ
以上にスイス・フランが買われているという状況だ。

だからといって、ユーロは決して消滅する通貨ではない。
巷の書籍や雑誌では、“ ユーロは消滅する ” などという内容のもの
や、それに類似するタイトルが並んでいるが、そんなことはない。
そんなことを煽るヤツは、ひとえに米国の手先だろう。
米国で働いた経験があり、恩を受け、カネを受け取っている者だ。
三菱系の銀行関係者やエコノミストも米国寄りである。
日本の一般国民に、ユーロの不安を誇張し、マネーをドルに向かわ
せるための策略だ。
騙されてはいけない。

ユーロは欧州各国による結団力が強いから、崩壊することはない。
しかしその反面、今後相当なユーロ安になることは確実だ。
どこまで具体的な為替相場になるかまでは不明。
だがこれも米ドルのように、将来消滅するよりはマシだろう。
しばらくすれば大幅な円高になることだけは覚悟しておくべき。


 ★シティアライアンス 代表兼 「ヒルザー・ドットコム」 運営者



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何で三菱系がアメリカの味方を (おっさん)
2011-07-12 23:42:41
三菱の関係者が異口同音に口にするのは、

「アメリカは、三菱を相手にする時には手加減しない。本気で潰すつもりでくる。」

と言うもので、日本の独自性の根幹を決めているのが三菱と見ているようなのです。

これこそが三菱の危機感の現れです。

またアメリカが日本の市場を支配しようと画策している証拠であり、謀略をしたくて仕様がない証です。

そんな三菱系の金融機関がアメリカの都合のいいことを言うのですか?

大体金融自由化対策としてなしくずし的なメガバンク策定の折に、東京三菱が出来てから三菱銀行の性格が大分変わったのは聞いています。

今東京三菱は三菱グループとは一線を引いている感じです。

今三菱グループの幹事企業は三菱商事で、元々三菱は商社であり、その後ストックホールディングカンパニーになっただけの話ですが…。

しかし最近三菱は何があっても自分達だけは大丈夫と言う楽観というか達観があります。それは昔に無かったものですが、それは根拠があるか不思議です。

欧米は謀略を繰り返し仕掛けています。しかし、日本企業は何もしていません。

この安心感は良い鴨にされているのに気づいていないおめでたさで無ければいいのですが。
返信する
Unknown (ヒルザー)
2011-07-13 19:09:03
三菱東京UFJは、金融危機後、自民党幹部からの命令で、モルガンスタンレーを救済しました。
9千億円拠出し、同社の2割の株を握って筆頭株主になったことはご存じのとおりです。

>欧米は謀略を繰り返し仕掛けています。しかし、日本企業は何もしていません。

日本が策略を仕掛ける必要性がないのかどうかは知りません。
どうしても策略をすることが必要なのでしょうか?
何度も書いてきましたが、ほっといても欧米経済は悪化していきます。
日本の政治家や官僚なら誰でも気ついています。

ただそのことをメディアを利用し、一般国民に知らせないことが問題なんです。
だから日頃から注意してもらいたいのです。
返信する
そうですね (おっさん)
2011-07-13 23:21:18
すみません。そうですね。

策略は邪道ですね。

ついつい発言に性根が出てしまうものですね。

恥じ入ります。
返信する