こんばんは。 株式会社workup人事コンサルティングです。
厚生労働省は「高年齢者雇用確保措置」の実施状況について
調査結果を公表しました。
概要は以下の通りです。
◇高年齢者雇用確保措置の実施状況
高年齢者雇用確保措置を「実施済み」の企業の割合は99.2%
(対前年差1.1ポイント増加)
※高年齢者雇用確保措置とは「定年制の廃止」「定年の引上げ」
「継続雇用制度の導入」のいずれかの措置
◇希望者全員が65歳以上まで働ける企業の状況
希望者全員が65歳以上まで働ける企業の割合は72.5%
(対前年差1.5ポイント増加)
中小企業では74.8%(同1.6ポイント増加)
大企業では52.7%(同0.8ポイント増加)
◇希望者全員が70歳以上まで働ける企業の状況
希望者全員が70歳以上まで働ける企業の割合は20.1%
(同1.1ポイント増加)
中小企業では21.0%(同1.2ポイント増加)
大企業では12.7%(同0.9ポイント増加)
◇定年到達者に占める継続雇用者の割合
過去1年間の60歳定年企業における定年到達者のうち、
継続雇用された人の割合は82.1%
継続雇用を希望しない定年退職者の割合は17.7%
継続雇用を希望したが継続雇用されなかった人の割合は0.2%
調査結果の詳細は以下のサイトをご覧ください。
厚生労働省:高年齢者の雇用状況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】株式会社workup人事コンサルティング社会保険労務士内野光明事務所