goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

カスハラ防止ガイドライン/東京都

2025-03-21 23:03:50 | 労働法



こんにちは。 社会保険労務士法人workupです。


東京都は、カスタマーハラスメント防止条例の施行が4月に迫り、

業界団体が会員企業向けにカスハラ防止マニュアルを作成する際の

要点をまとめた手引きを作成しています。

「休日に高圧的な言動で速やかなサービス提供を求められた」など、

業界特有の迷惑行為を整理したうえで防止策を策定するよう促しています。

カスハラの判断においては、就業環境が害されると考えられる「時間・回数・頻度」

の目安を示すことを推奨しています。


条例に基づくガイドラインでは業界団体に対し、

会員企業がカスハラ対策を講じるに当たっての拠り所となるマニュアル作成を求めています。

業界団体向けの手引きは、「未然防止の取組」、「発生時の対応」などの6章で構成。

「提供した飲食物がまずいとして、土下座して謝るよう強要された」

など業界特有の迷惑行為を整理したうえでマニュアルを策定し、

会員企業にも自主的なマニュアル作成を推奨することを促しています。

■カスタマー・ハラスメント防止のための各団体共通マニュアル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】
社会保険労務士法人workup

株式会社workup人事コンサルティング
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職場の熱中症対策、義務化 ... | トップ | 賃上げ率、中小5%台回復 ... »
最新の画像もっと見る

労働法」カテゴリの最新記事