こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
評価をすることは上司の大きな仕事です。
ところが評価がなかなかできない。
理由はいろいろとあります。
・忙しくて評価ができない。
・賃金が下がってしまうから。
・どのようにつけていいかわからない。
その他・・・
部下に嫌われたくないから、「もう一歩」の評価なのに
期待通りの評価としてしまう・・・。
長い目でみたとき、不公平な評価が
部下の成長の障害となることに気づいていない場合があるのです。
評価を公平につけることは育成の最重要ポイントです。
上司はその部下の成長を促進させる役割があるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.