こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
日本経団連の毎年実施している、
「2011年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果」
の概要(9月29日発表)によると、
労使交渉の有無にかかわらず、過去 1 年の間で
雇用の維持・安定に向けた取り組みを行った企業は、
85.5%(昨年 89.1%)となり、
1993 年の調査開始以来、昨年に次いで、2番目に高い水準となります。
その具体的な取り組みとして、
「時間外労働の削減・抑制」(77.6%)
「年次有給休暇の取得促進」(57.1%)
「配置転換、出向、転籍」(32.1%)
となっております。
なお、調査対象は(社)日本経済団体連合会会員企業および
東京経営者協会会員企業(計 1,883 社)の労務担当役員以上の
トップ・マネジメントです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.