社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

経営理念を浸透させること

2012-08-31 23:53:16 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


経営理念は会社のあるべき行動や姿を

指し示します。


したがって会社の理念がその行動を促進したり

また排除したりします。


一般的に従業員には

経営理念はなかなか浸透しない

と言われています。


この経営理念が浸透したとき

従業員の秩序ある行動が生まれます。


経営者にとっては、経営理念として

謳った内容は、当然に守るべき

内容であることに間違いありません。


「従業員の幸せ」等々社員に触れる

一文があれば、やはりそれは、

決して忘れてはならない一文です。


経営理念は良い会社づくりには欠かせません。


経営理念を浸透させる仕組みが必要です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2012 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 入社にあたって 健康である | トップ | 振替休日と代休 »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事