社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

企業の人間的側面

2011-06-03 18:59:18 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。



本棚には古ぼけた一冊の本があります。


青春の一冊と書いたら少しキザな言い方になりますが、

そのくらい、思い出があります。


「企業の人間的側面」ダグラス・マグレガー著 高橋達男訳


大学生だった私は人事管理論を専攻しておりました。

この本は、そのときのテキストでした。もう20年も前の話です。


本には「レポート課題」と書かれた用紙が挟まれています。

そこには、「人事管理における人間観の変遷という視点に立ってY理論に

関する所見を記せ」と記載があります。


当時、この課題をクリアするために、何度もこの本を

読み返した記憶があります。


「企業の人間的側面」は、唱和41年に発行されています。


今、読み返しても新たな発見があります。

名著と言われる本は、今も昔も将来も輝きを発しつづけます。


人は元来、怠け者である、(X理論)

人は元来、働き者である、(Y理論)

やる気をおこさせるにはどうしたらよいか・・・

いまも変わらず、ややこしい問題を著しております。


人事担当者には、必読の書だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節電による就業規則変更 | トップ | コンプライアンスと労働法 »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事