こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
「セカンドオピニオン」は医療の世界で増えております。
先日も私の友人は、別の医師の意見を聞きに、他の病院に行っておりました。
税理士の世界でも「セカンドオピニオン」が増えているように感じます。
税理士の指導の違いにより、節税に結びつく等。
この流れでいくと、
「セカンドオピニオン」は我々の人事労務分野においても
増えそうな気がします。
たとえば、残業問題で悩んでおられる経営者が多くいらっしゃいます。
変形労働時間制を活用したらどうか等、今までの専門家とは別の発想が
出てくるかもしれません。
4月の昇給問題についても、別の専門家であれば今までの専門家とは
違ったアドバイスがもらえるかもしれません。
他の専門家の意見を参考にすることも必要なのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.