こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
誰がいくらくらい給与をもらっているか、
社員の皆さんは、だいたいのところ
が分かっているらしい。
隠そうとしていても
隠しきれないのでしょうか。
給与計算担当者から漏れたりするのかもしれません。
今の若い人たちは、給与明細を見せあうことも
普通になってきています。
さて、他人の給与が分かると不都合なことが
生じる場合があります。
なぜ、あの課長はあんなに高いのか・・・。
どうして成績を出していないのに、
私より高いのか・・・。
どうして今年の昇給は、あの人より低いのか・・・。
評価されていないのか・・・。
などなど。
これらの声にこたえることができることが
大切です。
やる気をもって明日からも活躍してもらうために
「なぜ」「どうして」に応える必要があります。
賃金制度や人事考課制度のルールを整える
理由のひとつがここにあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.