───会社に安定と発展を 社員にいきがいと成長を───
こんばんわ 東京都北区の人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
労働時間管理が複雑化しています。
働き方の多様化により、部門ごとに労働時間管理の方法が異なり、
A部門では裁量労働時間制を、B部門には、1ヵ月単位の変形労働時間制を、
C部門は通常の労働時間制を適用等々、総務部では時間の把握が極めてややこしく
なっております。
ある給与計算ソフト会社の管理職の方にお尋ねしましたところ、
タイムカードを使って手作業で労働時間を計算し管理していくことが、総務部門での
大きな仕事になっている、とのことです。
就労時間管理ソフトも多く、商品化されており、ソフトの活用により、
一連の時間管理を軽減することができるようになっております。
就労時間管理ソフトの活用をご検討ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright© 2010 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
