こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
賞与の支給時期が近づいてきました。
社員は会社業績をイメージし、
今回の支給はどのくらいになるか、
そわそわする時期でもあります。
賞与は毎回、何カ月と固定的に支給するものではなく、
社員一人ひとりの頑張りにより、
会社が生み出した利益を社員へ再配分する役割
を担っています。
それは高いパフォーマンスを発揮した人には
高い配分で報いることが求められています。
また部門ごとの成果を明確に分けている
会社にあっては、部門の成果にも正しく
評価を行い、原資を応分に配分し
報いることを検討していかなければなりません。
このような観点を第一義とする必要が
今次の事業環境には必要と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.