こんばんは。 株式会社workup人事コンサルティングです。
◆平成26年12月の有効求人倍率
:1.15倍(前月比:0.03ポイント上昇)
◆平成26年12月の新規求人倍率
:1.79倍(前月比:0.13ポイント上昇)
◆平成26年平均の有効求人倍率
:1.09倍(前年比:0.16ポイント上昇)
厚生労働省では、ハローワークにおける求人、
求職、就職の状況をとりまとめ、
求人倍率などの指標を作成し、
一般職業紹介状況として毎月公表しています。
平成26年12月の数値をみると、
有効求人倍率は1.15倍となり、前月を0.03ポイント
上回りました。
新規求人倍率は1.79倍となり、前月を0.13ポイント上回りました。
正社員有効求人倍率は0.71倍となり、
前月を0.02ポイント上回りました。
12月の有効求人は前月に比べ0.3%増になり、
有効求職者は2.2%減となりました。
12月の新規求人は前年同月と比較すると
5.6%増となりました。
これを産業別にみると、
・宿泊業、飲食サービス業:17.7%増
・教育、学習支援業:17.3%増
・医療、福祉:11.9%増
などで増加となり、
サービス業(他に分類されないもの)
:4.4%減少となりました。
都道府県別の有効求人倍率をみると、
最高は東京都の1.68倍、
最低は鹿児島県及び沖縄県の0.80倍となりました。
平成26年平均の有効求人倍率は1.09倍となり、
前年の0.93倍を0.16ポイント上回りました。
平成26年平均の有効求人は前年に比べ7.3%増となり、
有効求職者は8.7%減となりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】株式会社workup人事コンサルティング社会保険労務士内野光明事務所