goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

実質賃金3年連続マイナス 給与大幅増も0・2%減/ 厚労省

2025-02-07 23:23:20 | 賃金:全般



こんにちは。 社会保険労務士法人workupです。

厚生労働省が2月5日発表した2024年の毎月勤労統計調査によると

物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は、

前年比0・2%減で3年連続のマイナスでした。

名目賃金に当たる現金給与総額は33年ぶりの高い増加率だったものの、

家計を圧迫している物価高に追い付かずプラスには届きませんでした。

なお、同日公表の24年12月の実質賃金は速報値では、

前年同月比0・6%増となり2カ月連続のプラス、

月ごとでプラスだったのは6、7、11、12月で、

いずれも賞与(ボーナス)の支給時期に限られました。

24年の月平均の現金給与総額は34万8182円で4年連続の前年比プラス。

増加率は2・9%で、4・4%だった1991年以来の高い伸びでした。

ただ統計に用いる消費者物価指数は3・2%上がり、実質賃金は減ってしまいました。

現金給与総額のうち基本給などの所定内給与は2・1%増、

残業代などの所定外給与は0・1%増、

主にボーナスが占める「特別に支払われた給与」は6・9%増でした。

 給与総額を就業形態別に見ると、

フルタイムの一般労働者は3・2%増の45万3445円、

パートタイム労働者は3・8%増の11万1842円で、

いずれも過去最高の伸び率でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】
社会保険労務士法人workup

株式会社workup人事コンサルティング
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和7年度の年金額改定/ 厚... | トップ | 同一労働同一賃金徹底へ 制... »
最新の画像もっと見る

賃金:全般」カテゴリの最新記事