社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

強みによる人事 その2

2011-06-16 20:54:04 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


昨日は「強みによる人事」ということで、

ドラッカーの著書「経営者の条件」から、

次の2つの文章を引用しました。



「人事において重要なことは、弱みを最小限に抑えることではなく

強みを最大限に発揮させることである」




「弱みを意識して人事を行うことは、組織本来の機能に背く。組織とは、

強みを成果に結びつけつつ、弱みを中和し無害化する道具である」



強みを活かすことについて、

ユニクロの柳井社長がその最新本である「柳井正の希望を持とう」の

「まえがき」で触れていますので紹介します。



「人は希望がなければ生きていけない。

希望を持つには、人生は自分が主人公だと信念を持ち、自分に期待することだ。


『どうせ自分なんて』ではなく、『自分はこんなことができるのではないか』と

自分に期待し、人より少しでも得意な部分を探す。


そしてそこを一生懸命に磨けば、必ず活路は開ける」



得意な部分、すなわち強みを自分が知る、組織が知る、そして

強みを仕事に活かしていくことを述べておられます。


職場は強みを発揮する場所であり、そのような組織でありたいものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強みによる人事 | トップ | 労働保険概算確定保険料申告... »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事