社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

人事考課のもうひとつの役割

2011-03-08 19:10:56 | 人事考課



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。




人事管理を行う上において、

ベーシックな理論として

「マズローの欲求5段階説」

があります。



「マズローの欲求5段階説」では

人間の欲求には、

低次の欲求から挙げると、

次の5段階あるとしています。



生理的欲求

安全の欲求

所属と愛の欲求

承認の欲求

自己実現の欲求



自分の仕事を認めてもらいたいという

思いは「承認の欲求」となります。



人事考課を実施しきちんと

評価することは

社員の「承認の欲求」に応える

ことになります。



もし人事考課がなかったら、

社員の認められたいという思いに

応えているとは言えません。



人事考課の役割は、賃金を決めていくことだけではありません。

「承認の欲求」に応えることも人事考課の大切な

役割なのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残業に関する新しい本 | トップ | 電子申請にて対応 »
最新の画像もっと見る

人事考課」カテゴリの最新記事