こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
厚生労働省の「非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会」は、
非正規雇用労働者の能力開発の強化策について、
検討を重ねてきましたが、その検討の結果として、
このほど報告書を取りまとめました。
厚生労働省は、この報告書の施策の方向性を踏まえ、
今後、非正規雇用労働者の能力開発の強化に向けた具体的な
取組を推進していくこととしています。
【報告書のポイント】
■施策の方向性
①フリーター等不本意非正規の増加の防止
・雇用・就業志向の積極的な教育政策
(職業人としての自覚等に関するキャリア教育の充実等)
・初期キャリア形成支援(早期離職防止、劣悪な雇用管理の企業の指導)
②複線的なキャリアアップの道の確保、労働者の選択に応じた能力開発機会の確保
・正規雇用への転換
・企業内でのキャリアアップ
・統合型雇用管理の普及、企業によるキャリアアップに向けた取組への包括的支援
・企業の枠を超えたキャリアアップ
③労働者の能力の労働市場での適切な評価、相応の処遇確保のための環境整備
・実用的な職業能力評価ツールの整備
(ジョブ・カードや職業能力評価基準の活用に向けた見直し、
スキルポータビリティ化に向けた資格・検定制度の再構築)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2012 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.