社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

個人と会社の労務問題

2010-08-17 06:24:39 | 賃金:残業手当

───会社に安定と発展を 社員にいきがいと成長を───


おはようございます 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


「あなたの未払い残業代を代わりに請求します」という

弁護士事務所の広告が増加してきました。


今までは、弁護士事務所の収入源の柱として「借金の利息整理」がありました。


ところが貸金業法の改正があり、過払利息が発生しない仕組みに変わりました。

弁護士が活躍する場所がひとつ消滅したのです。


次なる収入源として「未払い残業代の解決」が増加してきております。


もちろん貸金業者も法改正により、多く利息を取れていたものが取れなくなり、

倒産・廃業が相次いでおり、昨日の日経新聞によると全国の貸金業者の総数は

前年(2009年)の6月末に比べ40%減少しているそうです。


労使紛争は集団から個別にシフトしています。

一昔前の労務管理とは発想を変えていく必要があります。

「残業の未払いは、うちの会社は関係ない。そんなこと言う社員はいない」

と本当に言えるのでしょうか。


時代の潮流を冷静な目で見ていく必要があろうかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2010 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日と休暇の違い | トップ | 残業手当の計算や考え方、あ... »
最新の画像もっと見る

賃金:残業手当」カテゴリの最新記事