社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

サラリーマンの妻 年金見直し

2011-09-30 23:37:19 | 年金



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。



国民年金の第3号被保険者、つまりサラリーマンの妻の年金問題について

厚生労働省は2012年にも見直す方針です。


夫の保険料をの半額を妻が負担したとみなし、

夫と妻で年金を半分ずつそれぞれが受給するイメージです。


第3号被保険者は、保険料を払わなくても

年金を受給できることから、保険料を払っている自営業者の妻

や女性の会社員から「不公平」という意見があがっていました。


この制度が導入されると、遺族年金が減額されること

につながる不安が生じます。


厚生労働省には不利益が生じないように制度の詳細を詰めていく

ことが求められます。



(日本経済新聞 11.9.29より一部抜粋)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 生涯、現役制度 | トップ | パートさんの育児休業 »
最新の画像もっと見る

年金」カテゴリの最新記事