社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

人事の国際化

2011-06-08 19:56:34 | 海外人事



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


「日立900社の人事共有」

というタイトルのもと、日経新聞1面トップ記事が

出ました。



管理職以上の評価制度を一本化し、グループ全体から

適した人材を発掘するためのこころみです。



等級は世界共通化の方向です。



人事情報システムを整備し、資格や職位、所属部署等を

集約し、適した人材を国際的に積極的に発掘

していく様子です。



大手企業の人事のテーマに、国際化進展のなかで、

能力を兼ね備えた人材を発掘し適所に配置することが

あげられています。



そもそも人事には、活躍できる人に積極的に活躍してもらう、という

考え方があります。

換言すれば、人材という資産を眠らせない、ということです。

今回は、国際的な視野にたって積極的に人材活用していく策なのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 上司と部下の関係 | トップ | 退職後の営業秘密保持 »
最新の画像もっと見る

海外人事」カテゴリの最新記事