こんにちは。 社会保険労務士法人workupです。
公正取引委員会と厚生労働省は、
令和5年度のフリーランスの業務・就業環境に関する実態調査をまとめました。
契約締結日から終了日までの平均期間は、39.5%が「1カ月未満」となっており、「1年以上」は23.0%でした。
業務内容ごとの契約期間の中央値をみると、
プログラミング作業やアプリ・システム設計、ソフトウェア開発、システムエンジニアの業務は「3カ月程度」となりました。
自動車・トラックによる運輸、配送、配達の業務は「1年程度」となり、
理美容師、スタイリング、着付け、メイクアップ、育児・介護サービスの業務は「1年以上」となりました。
報酬額や支払期日以外で、
契約書への記載が望ましい事項を複数回答で尋ねたところ、
56.7%が「納期」と回答いたしました。
次いで「取引先の名称」が53.2%、「支払い方法」が50.3%、「契約開始日」が42.9%となりました。
当該調査はフリーランスとして働く1200人の回答を集計したものとなります。
■フリーランスの業務及び就業環境に関する実態調査(令和5年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】社会保険労務士法人workup株式会社workup人事コンサルティング