こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
上司の仕事で大切なことは何でしょう。
会社によってさまざまな定義があることでしょうが、
一つの共通軸があります。
まず挙げられるのは「人を使うこと」でしょう。
ユニクロの柳井社長は、著書の中で次のように
述べられています。
また、そこには人の心をつかむ大切さにも言及されています。
「私は店長でいちばん大事なのは、
部下に作業を割り当てることだと思っている。・・・・
作業を割り当てるには、働く人のこと、
状況を考えてやらなきゃならない。
たとえば、小さな子どもがいるお母さんスタッフなら、
早く終わってうちへ戻れるようなシフトを組む。
出社してきたスタッフ体調がよくなさそうだったら、
早く帰らせて、他の人間をその仕事にあてる。・・・
ビジネスは人と人が作り出すものだから、
人の気持ちが分からない人間に経営はできない。」
/「柳井正の希望を持とう」より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.