社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

パートさんとの雇用契約

2011-05-19 17:53:09 | 労働法



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


ある労働専門の弁護士さんのお話によると、

「ここ数年、常にパートさんと会社とのトラブル案件を2~3件は抱えている」、

とのことです。



雇用契約をきちんと交わしていなかったために

トラブルに発展している例がほとんどでしょう。


もはや、雇用契約書を取り交わすことは必須となっております。



就業の場所

賃金の支払い方法

など(労基法第15条、労基法施行規則第5条)に加えて、



賞与はあるのか、

退職金はあるのか、

昇給はあるのか、


を書面により明示(パート労働法第6条)し、

契約を取り交わす必要があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« パートと正社員の違い パー... | トップ | 新卒者はルール・マナーを身... »
最新の画像もっと見る

労働法」カテゴリの最新記事