goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

高年齢社員増に伴う問い合わせ等

2012-03-14 23:51:09 | 高年齢者雇用



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。



社員の高年齢化により

質問の種類も変わっていくものと

思います。


・年金の請求の仕方は?

・60歳以降、年金をもらいながら

働ける方法はあるの?

・私が厚生年金から外れた時、

妻の第3号被保険者の要件はどうなるの?

などなど


担当者はそのような質問が来ることを

予見し、勉強することとなろうかと

思います。


もっとも関心の高いところは

何といっても賃金だと思います。


世間水準をみると、60歳以降の

賃金は4割カットしている会社が多いことが

分かります。


今の仕事量を減らす、

役割(責任)を減らす、

労働時間を減らす、

等々の対応が求められると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康保険料率・雇用保険料率... | トップ | 震災の対策はできていますか »
最新の画像もっと見る

高年齢者雇用」カテゴリの最新記事