社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

人事考課制度導入にあたって

2010-05-10 19:14:35 | 人事考課

───会社に安定と発展を 社員にいきがいと成長を───


こんばんわ 東京都北区の人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。

人事考課を実施してほしい、という社員のニーズは間違いなくあります。


ただし、そこには「正しく評価をしてくれたなら・・・」という条件が付きます。



人間の根源的な欲求として「適正な承認を得たい」というニーズがあります。

ただし、上述のように人事考課反対論として「管理者に考課する能力があるのか」

という社員の疑問の声も一方で間違いなくあります。



だからといって、会社側で人事考課を実施しないことになると人間の根源的な欲求に

背を向けてしまうことになります。



やはり、人事考課は必要なのです。



人事考課の導入にあたっては様々な問題はありますが、より納得性を高め、至らないところ

は随時改善し、取り組んでいくことが健全な人事考課の導入だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright© 2010 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
blogram投票ボタン
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 残業手当計算における住宅手... | トップ | 雇用保険制度が変わりました »
最新の画像もっと見る

人事考課」カテゴリの最新記事