goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

助成金を申請しよう

2010-12-17 19:35:59 | 助成金



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。




「それも助成金の対象になっているのか・・・」

と、驚きの声をいただくことがあります。


育児休業、採用、パートからの正社員化等々、

雇用にまつわる助成金は様々用意されています。


助成金は狙いどおり受給できるとは限りません。



たとえば、助成金の申請のタイミングによっては

すでにその助成金の予算が底を着いており、

要件はそろってはいるが、

支給がされない場合もあります。


人事のルールを整備する(例:育児をしてる社員に

短時間勤務を導入する)、

人事的なアクションをとる(例:中途採用)

といった場合は、助成金が支給される可能性が高くなります。


是非、申請をしてみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2010 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新入社員研修の外部委託を検... | トップ | 育児休業に関する助成金 »
最新の画像もっと見る

助成金」カテゴリの最新記事