社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

求める人材像を明確に

2012-09-12 23:59:11 | 採用



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


「アイデム人と仕事研究所」は、

直近1年間に正社員の中途採用面接を行った企業を対象に

正社員の中途採用に関する実態調査を行い、

1010社から回答を得、結果を発表しました。


■「自社の求める人材」を見抜けている企業は約半分だそうです。

自社の「求める人材像」が確立されている企業は6割で、

そのうち8割以上が人材像を採用担当で共有しています。

また、見抜けている企業ほど「求める人材像」が明確になっている

様子です。


■採用に当たっての面接回数は「2回」が最も多く、

面接にかける時間は「平均40分程度」、面接官は「3人」。


■「人柄・性格」重視が約8割、次いで「意欲」、「職務経歴」と続きます。

「求める人材」を見抜けている企業ほど「業務に関する知識・技術」

を重視する傾向にあります。

社会人基礎力として必要なものは「主体性」が約7割5分、

「実行力」が約7割。


【参考】調査概要はこちら



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2012 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 従業員・雇用重視の経営が半... | トップ | 好きなことを仕事にしたい・・・ »
最新の画像もっと見る

採用」カテゴリの最新記事