こんばんは。 株式会社workup人事コンサルティングです。
東京都は、従業員の仕事と育児・介護の両立支援、
非正規労働者の処遇等の改善に取り組む中小企業等を支援する
「中小企業雇用環境整備推進奨励金」を新設、
申請企業を募集することとなりました。
対象は、都内で事業を営む中小企業等。
奨励対象事業は次の3コースで、実施するコースや事業を自由に選択し、
合計100万円の範囲内で奨励金の支給を受けることができます。
A 仕事と育児の両立推進コース
①一般事業主行動計画策定事業
ニーズ調査を行い、仕事と育児の両立に向けた行動計画を策定
・・・10万円
②仕事と育児の両立制度整備事業
両立支援のための制度を整備し、両立推進に向け社内研修を実施
・・・20万円
③男性の育児参加推進事業
男性の育児参加推進に向けた目標や取組内容を定め、
男性の育児参加への理解促進に向けて社内研修を実施
・・・20万円
B 仕事と介護の両立推進コース
①仕事と介護の両立推進事業
・相談窓口を設置し、介護相談員を配置
・両立推進に向けて働き方の見直しを検討し、取組計画を策定
・・・40万円
②仕事と介護の両立制度整備事業
①で策定した計画実現に向けて介護費用補助等の両立支援制度を整備
・・・10万円
C 非正規労働者の処遇改善コース
処遇制度、教育・研修制度、福利厚生制度を新たに整備し、社内に周知
・・・40万円
・奨励対象となる事業は東京都の交付決定後に取組を開始するものとします。
・各コース、事業について都が定める取組内容の実施が確認できた場合に
奨励金を交付します。
・複数のコース、事業を実施した場合には、各交付額を合算した額を交付します。
事前エントリー受付は6月15日から開始、説明会は随時開催するとのことです。
■TOKYOはたらネット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】株式会社workup人事コンサルティング社会保険労務士内野光明事務所