───会社に安定と発展を 社員にいきがいと成長を───
こんばんわ 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
今夜は、経営コンサルタントといろいろと情報交換しました。
社内の風土を改革するために、「thank youカード」を取り入れた事例を
聞きました。
相手を褒めることってなかなかできません。
人は相手のアラは良く見えるけれど、良いところは見えないものです。
良いところをほめて、良好なコミュニケーション、良好な職場環境に
変えていこう、という狙いのもと「thank youカード」を導入された
そうです。
すると、
・各人に「見られている」という意識が芽生え、仕事に対する心構えが変わった
・相手のことに関心が高まり、配慮をするようになった
という効果が生まれたそうです。
つまり「thank youカード」により、
「自分へのけん制と相手へのけん制」という、
「見つつ、見られている」という
良い意味の緊張感が職場に生れたようです。
良いものは何でも取り入れよう、というのが私のポリシーです。
試してみたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright© 2010 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.