社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

わが社にフィットするルール作りを

2011-12-20 23:58:55 | 人事制度全般



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


社内のモチベーションを高めるために、

来年に向け人事のルールを見直している

(または見直す予定)会社も多いと思われます。


賃金や人事考課のルール化をしていく

ことは望ましいことです。


大切なことは、この人事のルールを

社内オリジナルで策定していく視点です。


最近は論者によってそのルールが

多種多様に出ていることがわかります。

どれも目をひく内容になっていると

思われます。


ただ、それを単純にわが社に導入していいのか、

よく吟味する必要があります。


策定したルールがわが社に

永続的に使えるものかどうか、

社内の皆がわかりやすいものかどうか

という着眼点を大切にして作り上げていく

必要があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自ら育っていく | トップ | 組織に柔軟思考を取り入れる »
最新の画像もっと見る

人事制度全般」カテゴリの最新記事