社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

勤務間インターバル制度普及有識者検討会設置/厚労省

2017-05-09 23:11:49 | 労働法



こんばんは。 株式会社workup人事コンサルティングです。


厚生労働省は「勤務間インターバル制度普及促進のための

有識者検討会」を設置したと発表しました。これは、今年3月

に決定した「働き方改革実行計画」を受けてのものです。

「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、次の勤務までに

一定時間以上の休息時間を設ける制度です。制度の導入により、

長時間労働を是正され、労働者の生活時間や睡眠時間が確保される

ことをすることが期待されています。

労働者が健康的な生活を送るために有効な制度と考えられて

いますが、現状では導入している企業は多くありません。

有識者検討会の設置により、より多くの企業に制度の理解と

導入の促進がされることを期待しています。

検討会の概要は次の通りです。


■厚生労働省資料


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】
株式会社workup人事コンサルティング

社会保険労務士内野光明事務所
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成28年度の平均有効求人... | トップ | 違法残業等で書類送検の企業... »
最新の画像もっと見る

労働法」カテゴリの最新記事